2025年9月の記事一覧
- 2025-9-29
PostgreSQL 18正式リリース。非同期I/Oによる最大3倍の性能向上、UUID v7対応など
- 2025-9-29
GitHub Copilot CLIがパブリックプレビューとして公開。Linux、macOS、Windowsに対応。GitHub MCPサーバも同梱
- 2025-9-25
GraalVMは今後Javaとは独立してバージョンアップへ。Java以外のPythonやJavaScriptに注力する方針を発表
- 2025-9-25
マイクロソフト、.NET STS版のサポート期間を2年に延長、バージョン間の移行がスムーズに
- 2025-9-24
クラウド運用者のイベント「Cloud Operator Days Tokyo 2025」クロージングイベント開催、表彰式に6組の受賞者が登壇[PR]
- 2025-9-24
AWS Toolkit for VS Codeとローカルマシン上でAWSをエミュレートするLocalStackが統合可能に。ローカルでAWS Lambdaの開発やテストが容易に
- 2025-9-24
Apple、Swift 6.2でWebAssemblyの生成を正式サポート。WASI対応でデスクトップやサーバでも実行可能
- 2025-9-21
クラウドインフラ市場、AWS+Azure+Googleの上位3位で65%に。Canalysによる2025年第2四半期の調査結果
- 2025-9-19
「WebAssembly 3.0」正式仕様が完成。16エクサバイトのメモリ空間に拡張、ガベージコレクション、テールコール、例外処理など
- 2025-9-18
GitHub、総合的なMCPサーバのレジストリを目論む「GitHub MCP Registry」公開
- 2025-9-18
Pulumiが自然言語の指示でクラウドのプロビジョニングからインフラ管理まで自動実行してくれるAIエージェント「Pulumi Neo」発表
- 2025-9-17
「Java 25」正式リリース、2年振りのLTS版。事前キャッシュによる高速起動、JITの即時ネイティブコード生成など新機能
- 2025-9-17
オラクル、5年で44兆円のデータセンター超大型投資をOpenAIと合意。株価急騰でエリソン氏が初めて世界一の大富豪に
- 2025-9-16
業務システムで「この帳票と同じデザインのPDFを用意してください」を簡単に実現、ExcelでPDF帳票のデザインができる「AS-Report 12」[PR]
- 2025-9-16
VS CodeがAIエージェントの新標準「AGENTS.md」に対応、最適なAIモデルの自動選択も。2025年8月版で
- 2025-9-16
Apache Software Foundationがロゴを刷新。今後は「ASF」が同団体のブランドに
- 2025-9-11
Google Cloud、Rust言語に対応した「Rust SDK for Google Cloud」正式リリース
- 2025-9-10
Rails 8.1は顧客ごとにDBを分離できるマルチテナント対応に。オフライン対応、Markdownレンダリング搭載など新機能
- 2025-9-10
Rails作者のDHH氏、独自開発したLinux OS「Omarchy」 をデモ。5分で最高の開発環境を導入。ターミナルUIとタイリングウィンドウが特徴
- 2025-9-10
JetBrains、Railsの統合開発環境「RubyMine」を無料に、非商用利用であれば
- 2025-9- 9
OpenAIがCodex強化へ、A/Bテストベンダの「Statsig」とXcode用AIエージェントの「Alex」を相次いで買収
- 2025-9- 9
マイクロソフトがオープンソース化したDocumentDB、Linux Foundationに参加。NoSQLの標準化を目指す
- 2025-9- 8
GitHub、自然言語でGitHub Actionsワークフローを記述可能にする試み。生成AIで自然言語をYaml形式にコンパイル
- 2025-9- 8
Google、ネットと完全に切り離されたセキュアなオンプレミスに対応した「Gemini」正式提供を開始。Google Distributed Cloudを基盤に
- 2025-9- 5
アトラシアン「AI時代の業務のためのブラウザを作る」、The Browser Company買収を発表。ArcやDiaの開発元
- 2025-9- 5
JavaScriptランタイムのBunがユニバーサルなデータベースクライアントに。Bun.SQL命令ででMySQL/PosgrerSQL/SQLiteをサポート
- 2025-9- 4
GitHub、仕様駆動開発のワークフローを生成AIで実現するオープンソース「Spec Kit」を公開
- 2025-9- 3
CSSで最も使われているフレームワークはTailwind、2位はBootstrap。レイアウトで苦労しているのはCSS Gridなど。State of CSS 2025
- 2025-9- 2
JavaでのPDF帳票の開発と出力、難しくないですか? Excelが使えれば帳票がデザインできるシンプルなJavaライブラリ「AS-Report for Java」[PR]
- 2025-9- 2
Google Cloud、FirestoreのMongoDB互換機能を正式リリース。MongoDB関連のソフトウェアがFirestoreで利用可能に
- 2025-9- 2
今年(2025年)末には、ほぼすべての企業向けアプリにAIアシスタントが組み込まれるだろうとガートナーが予測
- 2025-9- 1
AI駆動開発ツール:コーディングエージェントとTextToAppまとめ(2025年9月版) - 2025-9- 1
AI駆動開発ツール:コーディングアシスタントツールまとめ(2025年9月版)
バックナンバー
2025年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月