「NoSQL」タグの記事一覧
- 2023-9- 7
Deno、JavaScript用データストア「Deno KV on Deno Deploy」オープンベータに。分散環境でも強い一貫性、1GBストレージまで無料
- 2023-6-16
「Vercel KV」が正式リリース、Redisベースのキーバリューストア。ホビー向けには月間3万リクエスト、256MBストレージまで無料に
- 2023-5-10
Next.jsのVercelが「Vercel KV」「Vercel Postgres」「Vercel Blob」の3つの新ストレージサービスを発表
- 2023-5- 9
Deno、JavaScript/TypeScriptのためのデータストア「Deno KV」発表。Deno本体にSQLiteを統合、分散環境では強い一貫性も提供
- 2022-11- 7
AWSのグラフデータベースがサーバレスに、「Amazon Neptune Serverless」正式サービス提供開始
- 2022-10-25
Googleのモバイル向けNoSQL「Firestore」が秒間1万回の書き込み制限を撤廃、事実上無制限のスケーラビリティを提供。Firebase Summit 2022
- 2022-10-25
モバイル向けNoSQL「Firestore」で件数を数える「count()関数」、期限付きデータ「Time To Live」など新機能。Firebase Summit 2022
- 2022-10-13
[速報]分散PostgreSQLをAzure Cosmos DBが提供開始、オープンソースの分散DBエンジン「Citus」を採用。Ignite 2022
- 2022-10-12
[速報]Google Cloud、MEANスタックをマネージドサービスで提供する新サービス発表。MongoDBとの協業で。Google Cloud Next '22
- 2022-7-25
MongoDB 6.0がリリース。時系列データ対応、ポーリング不要でデータ変更によるトリガー処理、スケーラビリティ、暗号化など強化
- 2022-7-12
Redis互換で25倍高速とする「Dragonfly」が登場。2022年の最新技術でインメモリデータストアを実装
- 2022-6-15
MongoDBが時系列データ対応、サーバレス対応、HTTPS経由でのAPI操作対応など機能強化を相次いで発表
- 2022-6-15
MongoDB、暗号化したままのデータベースを検索「Queryable Encryption」発表。データ格納時、メモリ上、データ転送、ログ、バックアップのすべてが暗号化データのまま
- 2022-2-16
オラクル、MongoDB互換API「Oracle Database API for MongoDB」をAutonomous JSON Databaseで提供開始
- 2021-11-10
無料のフルマネージドなグラフデータベース「Neo4j AuraDB Free」発表。5万ノード、17万5000リレーションシップまで利用可能
- 2021-10-14
Google、大規模分散DB「Spanner」にPostgreSQL互換インターフェイスを実装。強い一貫性で秒間10億以上のリクエストを処理可能。Google Cloud Next '21
- 2021-8-23
AWS、プライマリDBとして使える耐久性を備えたインメモリデータベース「Amazon MemoryDB for Redis」発表
- 2021-8- 2
「Apache Cassandra 4.0」正式リリース。スループットが25%向上、データの一貫性も強化、監査ログ機能も
- 2021-7-19
MongoDB 5.0が登場。時系列データ対応、実行中のシャーディング変更に対応など
- 2021-2-17
「オフラインファースト」なモバイアプリを実現する「MongoDB Realm Sync」が正式版に。モバイル用DBがクラウド上のMongoDB Atlasとデータ同期