「NoSQL」タグの記事一覧 (3p)
-
2018-12-12
分散KVSの「etcd」、Cloud Native Computing Foundationのインキュベーションプロジェクトに
-
2018-10- 4
オラクル、NoSQLの自律型データベース「Autonomous NoSQL Database」提供開始
-
2018-7- 2
MongoDBもサーバレスプラットフォーム提供開始、「MongoDB Stitch」正式リリース
-
2018-7- 2
MongoDB Moblie発表。フル機能のMongoDBがiOS/Androidに対応、サーバのMongoDBとのデータ同期も可能に
-
2018-6-29
「MongoDB 4.0」正式リリース。マルチドキュメントに対するACIDトランザクションをサポート
-
2018-5- 1
GoogleがフルマネージドなRedis、「Cloud Memorystore」をGoogle Cloud Platformで提供
-
2018-4-18
オープンソース版Cassandraよりレイテンシ半分、スループット2倍の商用版Cassandra「DataStax Enterprise 6」リリース
-
2018-3-13
Cassandraのストレージエンジンを入れ替えて高速化した「Rocksandra」、Instagramがオープンソースで公開。Javaのガベージコレクションによる遅延を大幅に解消
-
2018-2-22
MongoDB、マルチドキュメントの操作に対応したACIDトランザクションをサポートと発表。今年夏に登場予定のMongoDB 4.0で。性能劣化はないと
-
2017-11-30
[速報]DynamoDB Global Tables発表。世界中のリージョンにリプリカを分散。AWS re:Invent 2017
-
2017-9-20
分散型NoSQLデータベースの「Basho」をオンラインブックメーカーの「Bet365」が買収。全製品のオープンソース化を表明
-
2017-7-20
会社が倒産してオープンソースとなったNoSQL「RethinkDB」。最初のオープンソース版「RethinkDB 2.3.6」が公開
-
2017-7-18
Redis 4.0正式リリース。モジュールによる機能やデータの拡張が可能に、新レプリケーションエンジンで運用が改善
-
2017-6-23
Amazon DynamoDBの応答時間をミリ秒からマイクロ秒へ、インメモリキャッシュのDynamoDB Accelerator(DAX)が正式版としてリリース
-
2017-6-22
MongoDB、データベース内のデータをマウス操作で簡単にグラフ化できる「MongoDB Charts」発表。MongoDB World 2017
-
2017-6-22
MongoDBベースのモバイルBaaS「MongoDB Stitch」ベータ公開。JavaScript/iOS/Android対応。MongoDB World 2017
-
2017-6-22
MongoDB-as-a-Serviceの「Atlas」がAWS/Azure/GCPに対応。クロスリージョン、クロスクラウドのクラスタ構成も実現へ。MongoDB World 2017
-
2017-5-17
Google Spannerクローンを目指した「CockroachDB」正式版リリース。クラウド上にグローバル展開することで大規模障害からも生き残れる分散型SQLデータベース
-
2017-5-11
[速報]マイクロソフトがグローバル規模の分散NoSQLデータベース「Azure Cosmos DB」発表。数ミリ秒のレイテンシ保証、一貫性の強さを選択。Build 2017
-
2016-3- 2
東芝、社会インフラなどで使われているNoSQL「GridDB」をオープンソースで公開。インメモリでビッグデータの高速処理が可能