「NoSQL」タグの記事一覧 (2p)
-
2021-7-19
MongoDB 5.0が登場。時系列データ対応、実行中のシャーディング変更に対応など
-
2021-2-17
「オフラインファースト」なモバイアプリを実現する「MongoDB Realm Sync」が正式版に。モバイル用DBがクラウド上のMongoDB Atlasとデータ同期
-
2021-2- 4
マイクロソフト、NoSQLデータベース「Extensible-Storage-Engine」をオープンソースで公開。25年以上、ExchangeやActive Directoryなどで利用
-
2020-11-26
分散KVSの「etcd」、十分成熟したソフトウェアに到達したと、CNCFのインキュベーション段階からの卒業を発表
-
2020-11-25
AWS、DynamoDBをSQLで操作可能に。SQL互換のクエリ言語「PartiQL」対応を発表
-
2020-11-20
Kubernetesに最適化されたNoSQLデータベース「K8ssandra」が登場。Cassandra開発元のDataStaxがオープンソースで公開
-
2020-10-22
MongoDB AtlasがAWS/Azure/GCPにまたがるマルチクラウドクラスタ構成をマネージドサービスでサポート。特定のクラウドが全部落ちても影響しない運用が可能に
-
2020-10-13
RDBで直面した性能問題、グラフデータベースでなぜ解決できたか?[PR]
-
2020-8-19
オラクル「Autonomous JSON Database」発表。クラウド上のスケーラブルなJSONデータベース
-
2020-7-14
「Couchbase Cloud」正式リリース、AWS上でDBaaSとして利用可能に。AzureやGCP上でも提供予定
-
2020-7- 6
Redis Labs、強い一貫性を保ちつつRedisを高可用クラスタ化する「RedisRaft」発表
-
2020-6-11
Amazon S3のデータを直接検索できる「MongoDB Atlas Data Lake」正式リリース。データベースへの転送不要、MongoDBのクエリ言語を直接実行
-
2020-6-11
「MongoDB 4.4」ベータ登場。データを統合するUNION対応、シャードキーの動的変更、最速レスポンスのためのヘッジドリードなど新機能
-
2020-6-11
モバイルアプリ用プラットフォーム「MongoDB Realm」正式リリース。モバイルDB、リアルタイム同期、サーバレス、クラウドDBなどを統合
-
2020-4-27
サーバレスRedisを提供する「Lambda Store」登場。無料で256MB、25同時接続まで利用可能
-
2020-3- 9
マイクロソフト、「Azure Cosmos DB」がずっと無料で使える「Free Tier」を発表。地球規模の分散データベースを最大5GBまで
-
2020-2-12
オープンソースのグラフデータベース「Neo4j 4.0」正式版リリース。リアクティブアーキテクチャを新採用
-
2019-9-25
Kafka開発元のConfluentに聞いた。エンタープライズ市場への道筋、大手クラウドとの現在の関係について
-
2019-5-30
「Cloudflare Workers KV」正式版がリリース。約180個所のグローバルなCDNエッジで提供される大規模分散キーバリューストア
-
2019-5-27
DataStaxが新サービス「Constellation」を発表。「Cassandra-as-a-Service」としてNoSQLのCassandraをクラウドサービスで提供