Googleのモバイル向けNoSQL「Firestore」が秒間1万回の書き込み制限を撤廃、事実上無制限のスケーラビリティを提供。Firebase Summit 2022

2022年10月25日

Googleは10月18日に米ニューヨークでモバイル向けのバックエンドサービスであるFirebaseにフォーカスしたイベント「Firebase Summit 2022」を開催しました。

GoogleはこのFirebase Summitで、Firebaseの機能の1つとして提供されるNoSQLデータベースであるFirestoreに存在していた秒間1万回までの書き込み制限を撤廃し、事実上無制限のスケーラビリティをFirestoreで提供すると発表しました

fig

FirestoreはFirebaseの機能の1つとして提供されるドキュメントストア型のNoSQLデータベースです。

Firestoreには、モバイルデバイス上のローカルデータベースとクラウド上のFirestoreデータベースをリアルタイムで同期する機能があります。

このリアルタイム同期において、Firestore内部で扱われる変更ログの処理がこれまで1台のサーバで行われていたために、データベースあたりの1秒間の最大書き込み回数は1万回までと制限されていました。

今回、この変更ログの処理が複数サーバで可能になりスケーラブルとなったため、秒間1万回の書き込み制限が撤廃され、上限はなくなりました

これにより開発者は処理上限を気にすることなくアプリケーションを開発することが可能になっています。

この制限撤廃はこれまでのFirebaseと完全に互換性が保たれているため、アプリケーションを書き換える必要はないとのことです。

Firebase Summit 2022

Tags: Google Cloud NoSQL クラウド データベース BaaS モバイル

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本