2017年5月の記事一覧
- 2017-5-31
AWS、国内2カ所目のリージョン「大阪ローカルリージョン開設」を発表。耐障害性の高い単一のデータセンター。当初は招待制で2018年開設予定 - 2017-5-31
Twilioがサーバレスコンピューティング「Twilio Functions」公開。APIだけでなくアプリケーション実行環境も提供へ - 2017-5-30
Red Hat、Eclipse CheベースのWeb IDEベンダ「Codenvy」買収を発表。統合開発ツールとクラウド基盤の統合に向かう - 2017-5-29
Google、IBMらがオープンソースの「Istio」公開。マイクロサービスのためのネットワーク機能「サービスメッシュ」を提供。Kubernetes対応 - 2017-5-26
Google、「Cloud Source Repositories」正式公開。Gitベースのソースコード管理ツール、5ユーザー、50GBまで無料 - 2017-5-25
Cloudera、AWS上でPaaS「Cloudera Altus」提供を発表。ビッグデータの分析基盤をサービスとして提供 - 2017-5-24
「GitLab 9.2」リリース。1つのIssueに複数人をアサイン可能に、国際化対応を開始、Kubernetes環境へインストール対応など - 2017-5-23
AMD、サーバ向けプロセッサ「EPYC」発表。シングルソケットでXeonのデュアルソケットよりも高速と主張 - 2017-5-22
単一のメモリ空間として160テラバイトものメモリを搭載、メモリドリブンな「The Machine」のプロトタイプをHPEが発表。理論上4096ヨッタバイトまで拡張可能と - 2017-5-19
インテル、ついに不揮発性のメインメモリ「Intel persistent memory」発表、実稼働デモ公開。2018年に新型Xeon「Cascade Lake」とともに登場予定 - 2017-5-18
[速報]「Kotlin」がAndroidの正式な開発言語に。開発元のJetBrainsとGoogleが「Kotlin財団」の設立も計画。Google I/O 2017 - 2017-5-18
[速報]Google、スマートフォン向けの機械学習ライブラリ「TensorFlow Lite」発表。DSPをアクセラレータとして利用。Google I/O 2017 - 2017-5-18
[速報]Google、機械学習に最適化した「Cloud TPU」発表。「われわれれはいま、AIファーストデータセンターの構築に取りかかっている」。Google I/O 2017 - 2017-5-17
IBM PowerもNutanixのハイパーコンバージドインフラへ。IBMとNutanixが提携を発表 - 2017-5-17
Google Spannerクローンを目指した「CockroachDB」正式版リリース。クラウド上にグローバル展開することで大規模障害からも生き残れる分散型SQLデータベース - 2017-5-16
Web APIをRDBにモデル化。RESTfulもSOAPもODBC/JDBC経由で簡単にアクセス可能にする、CDataのドライバ群[PR] - 2017-5-16
インテル、たぶんこれが最後のItanium。Itanium 9700シリーズ「Kittson」を今年第2四半期に出荷すると発表 - 2017-5-15
マイクロソフト、ARM版Windows 10のデモ動画を公開。x86エミュレーションレイヤで既存のWindowsアプリも動的変換し実行。UWPアプリならARMネイティブに - 2017-5-15
マイクロソフトは「Windows Subsystem for Linux」を強化し、Windowsを「WindowsとLinuxのどちらのバイナリも開発、実行できるプラットフォーム」にするつもりだ - 2017-5-12
金融とテクノロジーの融合によるサービスの革新”フィンテック” ― AIIT起業塾#7 ―[PR] - 2017-5-12
Windows Serverにも「Bash on Windows」搭載へ。Windows Serverも仮想マシンを使わずにLinuxバイナリが実行可能に。Build 2017 - 2017-5-12
[速報]マイクロソフト、「Xamarin Live Player」発表。Visual Studioで開発したコードを直接iOS/Androidデバイスに転送、実行、リモートデバッグ。Build 2017 - 2017-5-12
[速報]Bash on WindowsがUbuntuに加えFedora、openSUSEにも対応。Windows Storeから簡単に導入可能に。Build 2017 - 2017-5-11
[速報]マイクロソフトがグローバル規模の分散NoSQLデータベース「Azure Cosmos DB」発表。数ミリ秒のレイテンシ保証、一貫性の強さを選択。Build 2017 - 2017-5-11
[速報]AzureのシェルとしてBashを搭載、マイクロソフトが「Cloud Shell」発表。コマンドラインで自由に操作、PowerShellも搭載予定。Build 2017 - 2017-5-11
[速報]「Visual Studio 2017 for Mac」正式リリース。IntelliSenseやGit対応。Build 2017 - 2017-5-11
[速報]マイクロソフト、Azureで「MySQL」「PostgreSQL」のデータベースサービス提供を発表、運用の手間は不要。Build 2017 - 2017-5-10
ソラコム、月額約45円からの低トラフィック向け新料金体系「Low Data Volume」を発表 - 2017-5-10
DevOpsが日本に本格上陸して5年。DevOpsはいまどう語られているか? DevOps Days Tokyo 2017 - 2017-5- 9
米AT&T、数ペタバイトある数千個のOracle DatabaseをOracle Cloudへ移行 - 2017-5- 9
AWSとRed Hatが提携拡大。AWSのサービスを、まるでOpenShiftのサービスのようにプロビジョニング、利用可能に。Red Hat Summit 2017 - 2017-5- 9
Red Hat、「OpenShift.io」発表。Webブラウザだけでチーム開発/タスク管理/エディタとデバッガ/デプロイなどを実現するクラウドサービス。Red Hat Summit 2017 - 2017-5- 8
Chrome 59で新しいJavaScriptインタプリタ「Ignition」とコンパイラ「Turbofan」が有効に。より省メモリかつ高速。「Crankshaft」は引退へ - 2017-5- 8
VISAカードのインフラがDocker採用。数秒でプロビジョニング、パッチやメンテにさよなら、消えるインフラ。DockerCon 2017 - 2017-5- 2
マイクロソフト、「TypeScript 2.3」をリリース。コメント付きJavaScriptをTypeScriptで型チェック可能に - 2017-5- 1
Azureの東日本リージョンが7時間にわたってダウン/Google社内の標準言語としてTypeScriptが承認/Docker、「LinuxKit」を発表ほか。2017年4月の人気記事 - 2017-5- 1
アトラシアン、Gitクライアント「SourceTree for Windows 2.0」リリース。UI改善、高速化、Git Virtual File Systemサポートなど
バックナンバー
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月