「クラウド」タグの記事一覧 (36p)
-
2018-5-10
Red Hatとマイクロソフト、共同でAzure上にOpenShiftのマネージドサービスを提供へ。OpenShiftでWindows Serverコンテナも利用可能に
-
2018-5- 7
クラウドでのシステム構築、インフラの分からないところはチャットで質問できて相談に乗ってくれるクラウドシステムインテグレータ[PR]
-
2018-5- 1
GoogleがフルマネージドなRedis、「Cloud Memorystore」をGoogle Cloud Platformで提供
-
2018-4-18
AWSを基盤に用いたレンタルサーバ「Zenlogicホスティング Powered by AWS」提供開始、ファーストサーバ
-
2018-4- 5
Google、2017年の同社の全電力が、風力発電など再生可能エネルギーによって事実上まかなわれたと発表。世界中のオフィスやデータセンターなど含む
-
2018-4- 4
AWS LambdaがNode.js 8.10に対応。非同期処理を簡潔に記述できるasync/awaitサポート、新インタプリタ&コンパイラで省メモリかつ高速に
-
2018-4- 3
国内におけるパブリッククラウド市場は、PaaSの発展が今後の成長要因。2022年には昨年の3倍近い1兆4065億円に。IDC Japan
-
2018-4- 2
AWSにおける可用性の柱「アベイラビリティゾーン」、この10年の進化とは? Azureも可用性ゾーンを正式サービスとして開始
-
2018-3-29
[速報]複数の業務アプリケーションデータをマッシュアップするクラウドサービス「Salesforce Integration Cloud」発表
-
2018-3-28
[速報]オラクル「Oracle Autonomous Data Warehouse Cloud」正式公開。機械学習を用いて全自動で運用、チューニング、パッチ適用など実現
-
2018-3-23
Google Cloud上のサービスをDDoS攻撃から守る新機能「Cloud Armor」公開。XSSやSQLインジェクションも防御可能
-
2018-3-15
AWSの各種サービスやSDKのドキュメントがオープンソースとしてGitHubに公開。誰でもコントリビュートや再利用が可能に
-
2018-3- 8
VMware Cloud on AWSに新機能、vSphereのレベルでAWSの複数アベイラビリティゾーンに対応。既存アプリのままクラウドの高可用性実現
-
2018-3- 6
オンプレミスのVMware環境を自動的に探索、情報収集して、Microsoft Azureへの移行を支援する「Azure Migrate」が正式版に
-
2018-3- 1
OpenStackの新バージョン「OpenStack Queens」登場。複数ノードから同一ストレージへアタッチできる高可用機能や仮想GPU、エッジコンピューティングサポートなど
-
2018-2-23
サーバレスのオープンソース実装「OpenFaaS」の作者、VMwareが雇用しフルタイムで開発へ
-
2018-2-23
AWSのシステム構成情報を集めて構成図を自動生成してくれる「CloudMapper」、オープンソースで公開
-
2018-2-21
AWS東京リージョンが「インターリージョンVPCピアリング」に対応。世界中のVPCとAWSのバックボーンで接続可能に
-
2018-2-21
Amazon S3クライアント機能を搭載した、オープンソースのWindows対応FTPクライアント「WinSCP 5.13」リリース。FTPサーバのようにAmazon S3を操作
-
2018-2-16
サーバレスコンピューティングの基本的な知識を網羅。その定義、歴史、ユースケース、利点と欠点、モデルなどをまとめたホワイトペーパー「CNCF Serverless Whitepaper v1.0」をCNCFが公開