「クラウド」タグの記事一覧 (41p)
-
2017-8-21
マイクロソフトとHashiCorpが提携拡大。TerraformのAzure対応を強化
-
2017-8-18
国内企業のクラウドへの期待、2017年のトップは「ITセキュリティの強化」。「IT予算の削減」は後退。IDC Japan
-
2017-8- 9
ネットワーク機器を一括管理するクラウドサービスのCisco Meraki、オペミスでユーザーデータを削除。現在復旧作業中
-
2017-8- 7
クラウドで先行するAWSやAzureに、オラクルはどうやって追いつこうとしているのか。強みは最新設備のデータセンター[PR]
-
2017-8- 7
2017年第2四半期、クラウドインフラでトップのAWSはシェア34%、2位はAzureで11%。3位はIBM。上位ベンダの支配はさらに強まる。Synergy Research Group
-
2017-8- 4
IBM Cloudのベアメタルサーバ、インテルのデータセンター向け「Optane SSD」を利用可能に。3D XPoint採用のSSD
-
2017-7-28
マイクロソフト、秒速でコンテナを起動し秒速で課金する「Azure Container Instances」発表 -
2017-7-27
Google、TCPのスループットとレイテンシを改善する輻輳制御アルゴリズム「TCP BBR」をGoogle Cloudで利用開始
-
2017-7-26
クラウド向けの国内ITサービスは2021年まで年平均41%成長で約2兆円市場に。IDC Japan
-
2017-7-20
OneDriveですべてのファイルのバージョン管理が可能に、30日以内なら過去のバージョンに戻すことも
-
2017-7-19
Google Cloudも大規模データ転送を物理ドライブで。「Transfer Appliance」発表。ラックマウント可能な100TBと480TBの2モデル
-
2017-7-19
クラウド市場は2020年までワールドワイドで毎年20%以上成長し、規模は22兆円超え。IDCとSynergy Researchの予測がほぼ一致
-
2017-7-18
クラウドの仮想マシンの上に仮想マシンを作れる、Nested Virtualizationに対応した新型VMをMicrosoft Azureがリリース
-
2017-7-14
「Azure Stack」正式出荷へ。Microsoft Azureと一貫性のあるクラウド機能をオンプレミスで利用可能に。競合他社に対するハイブリッドクラウドの差別化要因になるか
-
2017-7-12
「Azure Managed Applications」パブリックプレビュー開始。マネージドサービス付きのアプリをマーケットプレイスで販売し、料金をAzureの月額料金に上乗せ可能に
-
2017-7- 7
NTTコム、閉域網で接続可能なプライベートコンテナサービスを同社のクラウドで提供。コンテナ管理にはRancherを採用
-
2017-6-29
[速報]Nutanix、マルチクラウド対応のアプリケーション運用管理ツール「Calm」発表。Nutanixの管理画面からパブリッククラウドへもアプリケーションを導入可能
-
2017-6-29
[速報]NutanixとGoogle Cloudが提携発表。ハイブリッドクラウドを構成し、アプリの相互運用、Kubernetes対応、ディザスタリカバリなど実現へ
-
2017-6-28
マイクロソフトとBoxがクラウドで提携。Azureが展開する各地データセンターでBoxのファイル保存可能に、コンテンツ管理に機械学習機能も活用
-
2017-6-23
Amazon DynamoDBの応答時間をミリ秒からマイクロ秒へ、インメモリキャッシュのDynamoDB Accelerator(DAX)が正式版としてリリース