「クラウド」タグの記事一覧 (32p)
-
2018-10-12
国内パブリッククラウド市場、2022年には2017年の約3倍に。セキュリティに対する漠然とした不安は解消。IDC Japan
-
2018-10-12
サーバレスとPaaSの境界線はあいまいになっていくのではないか。サーバレスのこれからをAzure Functions開発者に聞いた
-
2018-10- 5
ビルドパック(Buildpacks)がCloud Native Computing Foundationのプロジェクトに。HerokuやCloud Foundryなどが開発
-
2018-10- 4
オラクル、NoSQLの自律型データベース「Autonomous NoSQL Database」提供開始
-
2018-9-27
AWS LambdaがSalesforceのイベントをトリガーに実行、閉域網で両クラウドを接続。AWSとセールスフォース・ドットコムが統合強化。Dreamforce '18
-
2018-9-27
AIが音声メモからタスク設定やステータス更新などアシスタント機能を実行、「Einstein Voice」をセールスフォース・ドットコムが発表。Dreamforce '18
-
2018-9-25
[速報]Microsoft Azure「Ultra SSD Disks」発表。ミリ秒以下のレイテンシ性能を持つ高速ストレージを仮想マシンに提供。Microsoft Ignite 2018
-
2018-9-25
[速報]マイクロソフト純正のデスクトップ仮想化サービス「Windows Virtual Desktop」発表。Azureからクラウドサービスとして。Microsoft Ignite 2018
-
2018-9-24
[速報]マイクロソフト、アドビ、SAPが提携「Open Data Initiative」発表。データモデルを統一して3社横断のデータ分析や連係が可能に。Microsoft Ignite 2018
-
2018-9-21
フルマネージドなRedis、「Google Cloud Memorystore for Redis」が正式版として提供開始
-
2018-9-20
Kubernetesのマネージドサービスはレッドオーシャンへ。NetAppがマルチクラウド対応「NetApp Kubernetes Service」発表。StackPointCloudを買収
-
2018-9-12
オンプレミス版Google Kubernetes Engineの基盤となる「Cisco Hybrid Cloud Platform for Google Cloud」が正式リリース
-
2018-9-11
オンプレミスのVMware環境にAWSのアベイラビリティゾーンを構築、「Amazon RDS for VMware」はAWSがリモートでDBを管理運用。東京リージョンでも提供
-
2018-9-10
石狩データセンターの非常用発電機が停止する瞬間、商用電源に切り替わる作業の動画
-
2018-9-10
さくらインターネット、Armサーバの月額課金ホスティングサービスを発表。ArmでXeonと戦える性能とされるThunderX2プロセッサ搭載
-
2018-9- 8
石狩データセンターへの電力供給が回復、非常用発電装置の停止を発表 -
2018-9- 7
石狩データセンター、一週間程度の非常用電源燃料確保の見込み。万が一のときには24時間以上前に告知 -
2018-9- 7
企業向けSaaS、トップシェアはマイクロソフト。年45%成長で2位のSFDC以下を引き離す勢い。2018年第2四半期。Synergy Research Group
-
2018-9- 6
さくらインターネット石狩データセンターの非常用発電装置は48時間の稼働を想定、今後の燃料調達は調整中(更新:電源供給が約50%再開) -
2018-9- 6
Microsoft Azure米国中南部リージョン、落雷などで冷却が失われ自動シャットダウンが発動。24時間以上障害から復旧せず