「AWS Lambda Extensions」発表。AWS Lambdaにモニタリング用エージェントなどが組み込めるように

2020年10月14日

Amazon Web Services(AWS)は、サーバレスコンピューティング基盤を提供する「AWS Lambda」の新機能「AWS Lambda Extensions」を発表しました

AWS Lambdaは、あらかじめユーザーが記述した関数を登録しておくと、ファイルの保存やHTTPの通信などのイベントに対応した関数を実行してくれるというもの。

ただし関数が実行されるときだけプロセスが起動されるので、監視用のプロセスを常駐させておいて関数が正常に実行されたかどうかを監視する、といったことが容易に実装できませんでした。

AWS Lambda Extentionsを利用することで、関数の起動前や起動中、起動後の診断情報の取得や、実行された関数のコードの計測、関数が実行される直前の設定、関数とは別のプロセスとしてモニタリング用エージェントなどの配置などが可能になります。

AWS Lambda Extentionsは関数の実行環境とは別の拡張用APIを提供することでこれを実現しています。

fig

あわせてAppDynamicsやDatadog、Dynatrace、HashiCorp Vault、New Relic、Spunk、AWS AppConfig、Amazon CloudWatch Lambda Insightsなど、AWS Lambda Extentionsに対応するさまざまなエージェントも発表されています。

通常のアプリケーションとは異なる運用監視のノウハウが求められるとされてきたAWS Lambdaによるシステム構築も、従来のツールによる統合的な運用監視が可能になっていくのではないでしょうか。

Tags: AWS クラウド サーバレス

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本