「プログラミング言語」タグの記事一覧 (36p)
-
2016-10-12
オープンソースのエディタ「Visual Studio Code 1.6」リリース。TypeScript 2.0対応、セーブ時にコードを自動フォーマットしてくれるFormat on Save機能など
-
2016-10- 6
Google対OracleのJava API訴訟。歴史的経緯とIT業界への影響を考える(その4)。JJUGナイトセミナー
-
2016-10- 6
Google対OracleのJava API訴訟。歴史的経緯とIT業界への影響を考える(その3)。JJUGナイトセミナー
-
2016-10- 5
Google対OracleのJava API訴訟。歴史的経緯とIT業界への影響を考える(その2)。JJUGナイトセミナー
-
2016-10- 5
Google対OracleのJava API訴訟。歴史的経緯とIT業界への影響を考える(その1)。JJUGナイトセミナー
-
2016-9-29
マイクロソフト、隔離されたブラウザ実行環境でマルウェア被害を防ぐ「Windows Defender Application Guard for Microsoft Edge」発表。Microsoft Ignite 2016
-
2016-9-26
IBM、自社のJavaVMをオープンソース化すると発表。COBOLやPL/IのランタイムをJavaVMにも。Java 9と同時に正式版リリースを予定。JavaOne 2016
-
2016-9-21
Android Studio 2.2正式公開。ビジュアルな画面レイアウトエディタ搭載、Android 7.0 Nougat対応など
-
2016-9-20
オラクル、ChatBotプラットフォームを発表。SaaSをチャット経由で利用可能に。Oracle OpenWorld 2016
-
2016-9-20
オラクル、ノンプログラマのための開発ツール「Project Visual Code」発表、SaaSを容易に拡張。Oracle OpenWorld 2016
-
2016-9-20
次期Java EE 8は2017年末までに開発完了するとオラクル。Java EE 9は2018年にも。JavaOne 2016
-
2016-9-20
JavaOne 2016が開幕、JDK 9ではJava Shellが登場予定。JavaOne 2016
-
2016-9-15
[速報]GitHub、コードレビューのための新機能を発表。コードの行ごとや課題ごとにコメント可能。GitHub Universe 2016
-
2016-9-15
[速報]GitHub、かんばんライクな新機能「Projects」発表。GitHub Universe 2016
-
2016-9-12
オープンソースのエディタ「Visual Studio Code 1.5」リリース。Vimエミュレーションの強化、20万ファイル以上の大規模プロジェクトでもファイル検索高速化など
-
2016-8-29
コードマージ時のコンフリクト自動解決とカンバン画面が加わった「GitLab 8.11」リリース
-
2016-8-25
NASAがミッションコントロールシステム用フレームワーク「Open MCT」をオープンソースで公開
-
2016-7-22
StackOverflowが新サービス「Documentation」を開始。サンプルコードを中心に技術解説、質問されなくとも有用な情報を共同で作成
-
2016-7-15
Amazon、クラウドIDEを提供する「Cloud9」買収。AWSが統合開発環境をSaaSとして提供する布石か
-
2016-7-13
Mozillaが開発する「Rust言語」、バージョン1.10が登場。本バージョンからRust自身でRustを実装