「プログラミング言語」タグの記事一覧 (33p)
-
2019-8-19
Rails 6.0正式版がリリース。Action Textでリッチテキスト対応、Action Mailboxでメール処理、マルチデータベース、パラレルテストなど新機能
-
2019-8-16
マイクロソフト、Calc.exe(電卓)をオープンソースとしてGitHubで公開
-
2019-7-30
GitHubがイランなどからアクセス不可に、米国の経済制裁により。CEOのフリードマン氏「望んでやっているのではない」
-
2019-7-29
わずか数秒で100枚ものExcelシートをPDF化するAPIライブラリ。活用により手書き書類を大幅に効率化[PR]
-
2019-6-26
「GitLab 12.0」リリース、1年ぶりのメジャーアップデート。レビュー中のアプリからフィードバックを書き込める「Visual Reviews」、IPアドレス制限など新機能
-
2019-6-25
AWS、言語やプロトコルに依存しないインターフェイス定義言語(IDL)「Smithy」をオープンソースで公開
-
2019-6-20
「Envoy Mobile」登場。モバイルアプリケーションにもプロキシによる可観測性、多様なネットワーク機能、トラフィック管理などを提供
-
2019-6-19
GitHubが「Pull Panda」買収を発表。プルリクのSlackリマインダーやレビュアーの公平な割り当てなど、全機能が無料に
-
2019-6-17
マイクロソフト、Javaの開発環境をまるごとインストールしてくれる「Visual Studio Code Installer for Java」公開。VSCode、JDK、テストランナー、デバッガ、依存関係ビューア、IntelliCodeなど
-
2019-6-12
Visual Studio Code 1.35安定版リリース。リモート開発を可能にする「Remote Development」拡張機能が利用可能に
-
2019-6- 4
Apple、新フレームワーク「Swift UI」発表。簡潔なコードとドラッグ&ドロップでUIを構築、デバイスでの即時プレビュー。WWDC19
-
2019-6- 3
Angular 8正式版リリース。高速レンダリングエンジン「Ivy」、モダンブラウザ用と非モダンブラウザ用のJSコードを動的に使い分ける「Differential Loading」など
-
2019-6- 3
Pivotal、OpenJDKディストリビューションやSpring Frameworkの商用サポートを含む「Pivotal Spring Runtime」リリース
-
2019-5-16
GraalVM、ついに本番利用可能なバージョン「GraalVM 19.0」登場、JavaやJavaScriptなど多言語対応ランタイム。商用版のGraalVM Enterprise Editionもリリース
-
2019-5- 8
Google、「Flutter for Web」発表。FlutterからWebアプリを生成。Flutterはマルチプラットフォーム対応のフレームワークに。Google I/O 2019
-
2019-5- 8
Google、Androidにおける「Kotlinファースト」強化を表明。Google I/O 2019
-
2019-5- 7
[速報]オープンソースの「.NET 5」がすべての.NETを引き継ぐ。.NET Frameworkと.NET CoreとXamarinは「.NET 5」に。Microsoft Build 2019
-
2019-5- 7
[速報]GitHubアカウントでAzureにサインイン可能に。GitHubとAzure Active Directoryとの同期サポートで企業ユーザーの管理が容易に。Microsoft Build 2019
-
2019-5- 7
[速報]マイクロソフト、「Windows Terminal」発表。タブ機能、コマンドプロンプト、PowerShell、SSHなどを統合、オープンソースで開発中。Microsoft Build 2019
-
2019-5- 7
[速報]マイクロソフト、Webブラウザで動作する「Visual Studio Online」発表。VSCodeベース、IntelliCode、Live Share、拡張機能にも対応。Microsoft Build 2019