「プログラミング言語」タグの記事一覧 (36p)
-
2018-9-27
Microsoft Azure上での実行目的ならJavaの長期サポート(LTS)を無料提供、MacやWindowsでの開発用途もOK。マイクロソフトとAzul Systemsが提携で -
2018-9-26
Java 11正式版がリリース、本バージョンからOracle JDKのサポートは有償に。OpenJDKで無償の長期サポート提供は現時点で期待薄 -
2018-9-26
SlackがメールクライアントのAstroを買収。メールのやりとりもSlackのチャンネルに統合へ -
2018-9-20
LinuxやiOS/AndroidアプリでもExcelやPDFの読込、操作、保存などを可能にするライブラリ「DioDocs」発表。配布ライセンスは無料。グレープシティ -
2018-9-20
マーチン・ファウラー氏の新著「リファクタリング 2nd Edition」が完成、ほぼ全面的な刷新。日本でも11月22日発売 -
2018-9-13
マイクロソフト、CI/CDツール「Azure Pipelines」発表。オープンソースプロジェクトにはビルドやデプロイを無料提供。一般ユーザーも1カ月30時間分無料 -
2018-9-11
無償のコードエディタ「Visual Studio Code」、GUIで各種設定が可能に。PowerShellが起動する「ターミナル」メニューも追加 -
2018-9- 5
Go 1.11がリリース。WebAssembly対応を実装、モジュール機能も追加 -
2018-8-22
コードを静的解析して脆弱性を検出する「SCALe」、米CERTがオープンソースで公開 -
2018-8-13
仙台に本社を置くグレープシティが、国内200人/海外800人の社員を抱えるグローバル企業になった意外な理由[PR] -
2018-8-10
Googleが「Dart 2」安定版とAngularDart 5をリリース。Webとモバイルのクライアント開発にフォーカス -
2018-8- 8
IoTデバイス用プログラミング言語「Eclipse Mita」登場。C言語へ変換、組み込み開発を容易に -
2018-8- 6
プログラマ向けの開発支援ツールビジネスで成長し続ける理由。グレープシティがツール事業参入30周年[PR] -
2018-7-30
Google、「Cloud Build」発表。ビルド/テスト/デプロイの実行をマネージドサービスで提供、1日あたり120分まで無料。GitHubと提携も -
2018-7-19
コーディングをAIが支援してくれる「Visual Studio IntelliCode」がアップデート。既存コードからコーディング規約を推測し、適切な設定ファイルを生成 -
2018-7-17
Angularは包括的なフレームワークだから企業に支持される。UIコンポーネントで知られるインフラジスティックス開発ツール担当VPに聞いた -
2018-7-13
JavaScriptのパッケージマネージャ「npm」の開発元が、JavaScriptの仕様を策定するECMA TC39に参加 -
2018-7-12
Visual StudioやVSCodeからアプリケーションをワンクリックでKubernetes環境へ、「Azure Dev Spaces」がパブリックプレビューに -
2018-7-11
Javaアプリケーションを自動的にDockerイメージにビルドしてくれる「Jib」、Googleがオープンソースで公開 -
2018-7- 3
Eclipse最新版「Eclipse Photon」リリース。Java 10に加え、RustとC#をサポート