「Google」タグの記事一覧 (6p)
-
2020-6-29
「Angular 10」正式リリース。TypeScript 3.9サポート
-
2020-6-23
Google、セキュリティスキャナー「Tsunami」をオープンソースで公開。ポートスキャンなどで自動的に脆弱性を検出するツール
-
2020-6- 8
Google、MySQL/PostgreSQLでクロスリージョンのレプリカを実現する「cross-region replica for Cloud SQL」発表
-
2020-5-28
Google Cloud FunctionsがJava 11をサポート開始。KotlinやScalaも利用可能に
-
2020-5-15
「Google Cloud VMware Engine」発表。Google自身がVMware環境をGoogle Cloud上に構築、マネージドサービスとして提供
-
2020-5- 8
G SuiteアカウントでのWindows 10へのシングルサインオン、紛失時のリモートワイプ機能などが正式版に
-
2020-4-24
Google、マルチクラウド基盤「Anthos」のAWS正式対応を発表、Azure対応も作業中。サービスメッシュのVM対応も
-
2020-4-16
BigQueryでマテリアライズドビューが提供開始、プレビューとして。複雑なクエリをより高速に実行可能
-
2020-4-13
Google、SRE本の第三弾「Building Secure and Reliable Systems」を無料公開
-
2020-4-10
Google Cloudの主要サービスが10時間ものあいだ障害発生。原因は分散アクセスコントロールへの大量の変更要求が引き起こしたメモリ不足
-
2020-3-25
「Google Cloud Game Servers」ベータ公開。マルチプレイヤーゲーム向けサーバ群をマネージドサービスで提供
-
2020-2-27
無償の開発環境「Android Studio 3.6」正式版が登場。マルチディスプレイでの開発をサポート、メモリリーク検知、コード変更を動的反映など
-
2020-2-25
Google、Active Directoryのマネージドサービスを正式サービスとして開始
-
2020-2-20
Google、Lookerの買収完了を発表。ビッグデータ分析ツールとして引き続きAmazon Redshift、Azure SQL、Oracle、Teradataなどをサポートしていくと表明
-
2020-2-20
メインフレームからGoogle Cloudへのマイグレーションサービス強化へ、GoogleがCornerstone Technology買収を発表
-
2020-2-19
NFCタグをWebアプリで読み書きできる「Web NFC」、Chrome 81ベータで実装開始
-
2020-2- 4
Google Kubernetes EngineがWindows Serverコンテナをサポート。同一クラスタ内でLinuxコンテナとWindows Serverコンテナが共存可能
-
2020-1-29
Googleはなぜノーコード開発ツールのAppSheetを買収し、1年半前に正式版になったばかりのApp Makerを終了させるのか?
-
2020-1-20
G SuiteのアカウントでWindows 10へログイン可能に。G Suiteのシングルサインオンの範囲がWindows 10へ拡大
-
2020-1-10
Google Cloud、大容量長期アーカイブ向け「Archive」ストレージを提供開始。1テラバイトあたり1カ月約133円から