「Google」タグの記事一覧 (2p)
-
2024-6-12
Google CloudでOracleデータベースを提供へ。「Oracle Database@Google Cloud」発表 -
2024-6- 5
Google、開発者向けの無料プログラム「Google Developer Program」開始。WebIDE「Project IDX」のワークスペースを5つまでなど特典が提供 -
2024-5-28
Google Cloud、顧客のシステムを間違って全削除した大規模障害の原因を報告。プライベートクラウドの期間を1年と設定ミス -
2024-5-20
Android 15は変体仮名をデフォルトでサポート、Googleが発表 -
2024-5-17
Google、フルスタックのWebアプリホスティング環境「Firebase App Hosting」パブリックプレビュー開始。AngularとNext.jsをサポート -
2024-5-17
FirebaseのバックエンドをGoogle Cloud SQLと接続「Firebase Data Connect」発表。AI用のベクトルサーチも可能に -
2024-5-16
Chrome DevToolsにもGeminiを搭載へ。エラーの解決策などAIが支援 -
2024-5-16
Google、第6世代のAI専用TPU「Trillium」発表。前世代より約5倍の性能向上、2倍のメモリ容量と帯域など -
2024-5-15
[速報]Google、Geminiベースの新WebIDE「Project IDX」をオープンベータで公開 -
2024-4-17
Google、「Chrome Enterprise Premium」発表。Chromeブラウザにポリシーの適用や動的URLフィルタリングなどのエンドポイントセキュリティを提供 -
2024-3- 7
Google、PostgreSQL互換のAlloyDBにAI機能を組み込んだ「AlloyDB AI」正式版に。ローカルで実行できるソフトウェア版も提供 -
2024-3- 4
Googleの最新AIモデルGeminiとStack Overflowのナレッジが統合、Google CloudとStack Overflowが戦略的提携 -
2024-2-28
Googe Sheets、暗号化されたExcelファイルの読み込みに正式対応。クライアントサイドの暗号化で -
2024-2-22
Google、Dart 3.3正式リリース。Flutter WebのWebAssemblyへのコンパイルも準備開始 -
2024-2-19
Google、AIでファイルの種類を高速正確に判別できる「Magika」をオープンソースで公開 -
2024-1-22
Android版のChrome 121、高速なグラフィクス描画やGPUプログラミングを可能にする「WebGPU」が標準で利用可能に -
2024-1-10
BigQueryがDocument AIを統合。請求書など画像データの内容をSQLで検索可能に、AIが画像から項目や数値を自動抽出 -
2023-12-15
Google、AIによるコード補完やコード生成を実現する「Duet AI for Developers」正式リリース。数週間以内にGeminiを採用へ -
2023-10-22
Google、イーサネットをさらに高速にするハードウェア支援型の新トランスポート技術「Falcon」を公開 -
2023-10-16
Google Cloud、AI機能搭載のPostgreSQL互換ソフトウェア「AlloyDB Omni」正式版リリース