Android版のChrome 121、高速なグラフィクス描画やGPUプログラミングを可能にする「WebGPU」が標準で利用可能に

2024年1月22日

Googleは1月17日付けでリリースしたChrome 121のAndroid版で、QualcommとARMのGPUを搭載したデバイスではWebGPUがデフォルトで有効になったことを明らかにしました

下記はGoogle ChromeエバンジェリストFrançois Beaufort氏のポストです。

WebGPUは、これまでWebブラウザ上でJavaScriptを用いた2次元や3次元の高速なグラフィックスの描画を行うWeb標準として使われてきたWebGLの後継となるWeb標準です。

WindowsのDirect 3D 12やmacOSのMetal、LinuxのVulkanのような、ローカルマシンに搭載されているGPUの能力を最大限に発揮できるように策定されました。

オーバーヘッドが小さく低レイヤで操作できることで、高速なグラフィクスレンダリングや機械学習処理などが可能になります。

デスクトップ版Chromeでは昨年(2023年)4月にリリースされたChrome 113で正式版として利用可能になっており、JavaScript対応のグラフィックスライブラリであるBabylon.jsThree.js、ゲームエンジンのPlayCanvas、機械学習ライブラリのTensorFlow.jsなど、さまざまなライブラリがWebGPUに対応済み、もしくは対応を進めています。

最近ではモバイルデバイス上でも、ゲームなどの高速な3Dグラフィックス描画やAI処理などが実行されるようになっています。Android版Chrome 121でWebGPUが利用可能になったことで、今後こうした処理がWebブラウザ上でも実装されていくことが期待されます。

あわせて読みたい

JavaScript Web技術 Web標準 Chrome Google Webブラウザ




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本