「オープンソース」タグの記事一覧 (2p)
-
2022-2-17
Elastic、AWSとの「Elasticsearch」に関する商標問題が解決したと発表。今後「Elasticsearch」を名乗るのはElasticのみに
-
2022-2-17
LibreOffice WebAssemblyのデモが公開、今年秋にはリッチテキストエディターのウィジェットが登場予定
-
2022-2-14
米国防総省、オープンソースをプロプライエタリより優先的に採用する調達方針を明らかに。同省CIOが書面で通知
-
2022-2-14
オープンソースの安全性を高める「アルファ-オメガプロジェクト」、OpenSSFが開始。マイクロソフトとGoogleがプロジェクトリーダーに
-
2022-2- 3
GitHub、スポンサーだけが見られるリポジトリ「Sponsors-only repositories」発表
-
2022-1-26
オープンソースcURLの作者、某大企業から「24時間以内にこの質問に答えるように」との無礼なメールを受け取る
-
2022-1-24
NGINX開発者のIgor Sysoev氏が引退を発表。F5とNGINXから退任
-
2022-1-21
SUSEがRed Hat Enterprise LinuxとCentOSにもテクニカルサポートやパッチを提供。「SUSE Liberty Linux」プログラムを発表
-
2021-11-29
PHP言語の開発と発展をリードする「The PHP Foundation」設立。JetBrains、Zend、Automatticなど10社
-
2021-10- 5
マイクロソフト、オープンソースプロジェクトにAzureの無償クレジットを提供開始
-
2021-10- 4
PostgreSQL 14正式リリース。多くの接続を使用するワークロードや論理レプリケーションでの性能向上、可観測性の向上など新機能
-
2021-8-10
ElasticのクライアントライブラリがAWS OpenSearchへの接続を排除。AWSは仕方なくクライアントライブラリのフォークを発表
-
2021-7-16
「Python」の登録商標、米Python Software Foundationが再出願。アーク社の登録商標に対しては不使用取消審判を請求
-
2021-6- 8
Google、オープンソースのモジュール依存関係を分かりやすくグラフ化してくれる「Open Source Insights Project」公開
-
2021-5-12
トランスパイラ「Babel」の開発チーム、「何百万人にも使われているのに、なぜ私たちの資金は尽きようとしているのか?」。資金難により寄付を訴え
-
2021-4-13
AWS、ElasticsearchとKibanaのフォークによる「OpenSearch」プロジェクトを発表。Elasticとの溝は埋まらないまま -
2021-3- 9
Red Hat、企業におけるオープンソースの調査レポート「The State of Enterprise Open Source」公開。87%がオープンソースはプロプライエタリと同等かそれ以上にセキュアと
-
2021-2- 9
Google、オープンソースソフトウェアの脆弱性をバージョンごとにデータベース化する「OSV」(Open Source Vulnerabilities)プロジェクトを開始
-
2021-1-25
AWS、商用サービス化を制限するライセンス変更に対抗し「Elasticsearch」をフォーク、独自のオープンソース版へ
-
2021-1-21
AWSをElasticが名指しで非難。ElasticsearchとKibanaのライセンスを、AWSが勝手にマネージドサービスで提供できないように変更へ