「JavaScript」タグの記事一覧 (13p)
-
2016-10-27
Node.js 7.0が公開。ECMAScript 6にほぼ対応、信頼性と性能を向上。Node.js 6は長期サポート期間入り
-
2016-10-24
モバイルアプリのテスト自動化ツール「Appium」、開発元のSauce Labsが著作権をJS Foundationへ譲渡
-
2016-10-24
Linux財団傘下に「JS Foundation」が発足、ESLint、Appium、jQueryなどをホスト。Node.js Foundationとの協力で標準策定に関与も
-
2016-10-12
Facebook、JavaScriptの新パッケージマネージャ「Yarn」をオープンソースで公開。npmのリプレースで高速かつセキュアに。パッケージの依存問題も解決
-
2016-9-26
TypeScript 2.0正式版が登場。今後も開発者の生産性を加速していくと -
2016-9-12
V8 5.4ではJavaScript Engineのガベージコレクタ改善でヒープメモリ使用量を最大40%削減、パーサ性能も向上 -
2016-9- 7
JavaScriptコードを圧縮・最適化・難読化する「Closure Compiler」のJavaScript版をGoogleが公開。Node.jsもしくはWebブラウザ上で実行可能
-
2016-9- 5
JavaScriptをOCamlから生成するトランスパイラ「BuckleScript 1.0」、米ブルームバーグがオープンソースで公開。TypeScriptよりタイプセーフかつ効率的で高速と -
2016-8-22
業務システムのUI構築に採用されるJavaScriptコントロール「Wijmo」。軽量で高性能な製品を提供しつづける舞台裏を開発者に聞く[PR]
-
2016-8- 2
マイクロソフト、オープンソースのJavaScriptエンジン「ChakraCore」をLinux版Node.jsに対応、「Node-ChakraCore on Linux」プレビュー版公開
-
2016-7-12
TypeScript 2.0ベータ版が公開。Null値の排除型、進化した型分析、容易なモジュール宣言など
-
2016-6-20
ECMAScript 2016の言語仕様をECMA Internationalが承認。正式版として公開
-
2016-6-13
jQuery 3.0正式版がついにリリース。通常版のほかに、Ajax機能を省略したスリムビルド版も提供 -
2016-6- 1
React Native用の統合開発環境「Deco IDE」、オープンソースで公開
-
2016-5-23
jQuery 3.0リリース候補版が登場。jQueryはバージョン3.0に一本化へ -
2016-5-12
「Electron」がバージョン1.0に到達。クロスプラットフォーム対応フレームワーク、AtomやVisual Studio Codeなどに採用
-
2016-4-15
オープンソースの開発ツール「Visual Studio Code」が正式版となるバージョン1.0に到達
-
2016-4- 6
JavaScript作業自動化ツール「Grunt 1.0.0」が登場。約2年もの開発停滞から復活
-
2016-3- 3
オラクル、エンタープライズアプリ向けJavaScriptライブラリ「Oracle JET」をオープンソースで公開。SPA、UIコンポーネント、レスポンシブ対応などを統合
-
2016-2-29
オープンソースのエディタ「Visual Studio Code」がChromeブラウザのデバッガプロトコルに対応。エディタから直接デバッグ可能に