「Kubernetes」タグの記事一覧 (6p)
-
2020-10-15
インフラ自動化ツールのAnsibleでKubernetesクラスタの構成や運用管理を実現。Red HatがAdvanced Cluster Managementとの統合機能を発表
-
2020-10-12
Kubernetesを分散ストレージのプラットフォームにする「Rook」、成熟したソフトウェアに到達したとしてCNCFがインキュベーションからの卒業を発表
-
2020-9-16
vSphereにKubernetesを統合した「vSphere with Tanzu」、VMwareが発表
-
2020-9-15
コンテナランタイムの仕組みと、Firecracker、gVisor、Unikernelが注目されている理由。 Container Runtime Meetup #2
-
2020-9- 3
Kubernetes 1.19正式版がリリース。Ingress APIが正式版に、サポート期間は9カ月を1年に延長
-
2020-9- 1
GoogleがBigQueryを安価に提供できる理由は、Borgによる大規模分散コンテナ環境があるから
-
2020-8-27
Kubernetesを40MBのシングルバイナリとした軽量ディストリビューション「K3s」がCloud Native Computing Foundationのサンドボックスプロジェクトに採用
-
2020-8-24
「AWS Controllers for Kubernetes」(ACK)、AWSが公開。KubernetesからAWSのサービスを定義可能
-
2020-8-17
オープンソースのKubernetes統合運用管理ツール「Lens」、Mirantisが買収し主要スポンサーになったと発表
-
2020-8- 7
マイクロソフト、サービスメッシュの新たなオープンソース実装「Open Service Mesh」発表。Envoy採用、CNCFへ寄贈予定
-
2020-7-17
Red Hat、Kubernetesの拡張ディストリビューション「OKD 4」正式版リリースを発表
-
2020-7-14
米国防省、KubernetesをF-16ジェット戦闘機に載せてみた
-
2020-7- 9
SUSEがRancher Labsの買収を発表。Rancherは引き続きマルチベンダサポートを維持
-
2020-6-23
「HashiCorp Cloud Platform」発表。マルチクラウドでHashiCorpのサービスを提供予定。まずはAWSでConsulの提供から
-
2020-6-18
Kubernetesを自動車に載せる、デンソーが「Misaki」を発表。年内にもオープンソースとして公開
-
2020-6-16
Dockerが手放した「Docker Enterprise」が、Mirantisから「Docker Enterprise 3.1」として登場
-
2020-6- 9
Rancher Labs、Kubernetesに対応したコンテナベースの分散ブロックストレージ「Longhorn」正式リリース
-
2020-6- 5
Canonicalの軽量Kubernetes「MicroK8s」がWindowsとMacに対応。インストーラーで簡単に導入可能に
-
2020-6- 4
Visual Studioの新機能、クラウド上のKubernetesクラスタの一部をローカルマシンに引き込んで開発できる「Local Process with Kubernetes」発表
-
2020-5-26
マイクロソフト、「 Azure Arc enabled Kubernetes」をプレビュー公開。OpenShift、Rancherなどとも統合可能に