「Google Cloud」タグの記事一覧 (11p)
-
2016-2-15
GoogleがAWS Lambda対抗「Google Cloud Functions」を公開。Node.jsによるイベントベースのJavaScript環境。サーバレスアーキテクチャ普及へはずみ
-
2016-2- 3
Google Compute Engine、68万IOPSの性能を持つ3TBの高速SSDと、64TBのブロックストレージが利用可能に -
2015-11-30
Google Compute Engine、いつもは自動で行うネットワーク操作を手動で行い、ミスに気付かず一部でネットワーク障害 -
2015-11-20
インスタンスの仮想CPU数とメモリ容量を自由にカスタマイズできる「Custom Machine Types」、Google Compute Engineで採用へ
-
2015-9- 9
連続稼働保証はないけど最大70%安くなる仮想マシン「プリエンプティブルVM」が正式サービスに、Google Compute Engine -
2015-9- 9
「Google Compute Engine Autoscaler」が正式版に。1000ノードへのスケールが5分以下で実現する高速なオートスケーラー -
2015-8-27
Google Container Engineが正式版として公開。Dockerコンテナ群をKubernetesで管理するサービス -
2015-8-24
データセンターに落雷を受けてデータ消失したGoogle Comput Engine、詳細な報告公開。原因はバックアップバッテリーの不備など -
2015-8-19
Google、ビッグデータ処理基盤の「Cloud Dataflow」を正式サービスとして公開。エクサバイトまでスケール可能
-
2015-7-27
Google、低価格なアーカイブ用クラウドストレージ「Cloud Storage Nearline」を正式サービスに。100PBを6カ月無料キャンペーンも
-
2015-7-15
Google Compute EngineがWindows Serverを正式サポート -
2015-5-19
Google Compute Engineが最大30%の値下げ、1年でVMの価格は半分以下に。連続稼働保証はないが70%安い「プリエンプティブルVM」も登場
-
2015-3-12
Google、1GB当たり1セントながら3秒以内にデータ取得できるニアラインストレージ「Cloud Storage Nearline」提供開始 -
2015-3- 4
クラウドに分散して実行中のJavaコードをデバッグできる「Google Cloud Debugger」が、Compute Engineに対応
-
2015-1-26
Google、Docker用プライベートリポジトリ「Google Container Registry」β公開。Google Cloud StorageにDockerイメージを保存 -
2015-1-15
Google Cloud Platformのユーザー会「GCPUG」が始動
-
2014-11-19
Google、自社サービスで利用しているものと同じ性能の「Google Compute Engine Autoscaler」をベータ公開
-
2014-11- 5
[速報]Google Compute Engine Autoscaler発表。わずか数分で千インスタンスをスケーラブルに伸縮
-
2014-11- 5
[速報]Google Container Engine発表。Dockerコンテナを実行しKubernetesで管理するクラウドサービス
-
2014-10-31
Google Compute Engineが最大68万IOPSの超高速なローカルSSDをベータ公開