「PaaS」タグの記事一覧 (3p)
-
2016-2-19
IBM、ビジネス向けのブロックチェーンサービスをクラウドで提供。Blockchain-as-a-ServiceをBluemixで開始
-
2016-2- 1
モバイルBaaSのParseが1年後にサービスを終了すると表明。Node.jsで動くAPI互換のParse Serverをオープンソースで公開 -
2016-1-28
AWS、Azure、OpenStackなどクロスクラウド対応の新しいPaaS「OneOps」、継続的デリバリ、オートスケール、自動復旧などを実現。米ウォルマートがオープンソースで公開
-
2016-1-28
Herokuを東京リージョンで動かせる「Heroku Private Spaces」が正式稼働
-
2016-1-26
Red Hat、AWS東京リージョンでDocker/KubernetesベースのPaaS「OpenShift Dedicated」提供開始。Googleと共同でGoogleのクラウドでも提供予定
-
2015-12-16
国内PaaS市場は前年比46%増と急成長中、シェア1位はセールスフォース・ドットコム、2位はAmazonクラウド、3位はマイクロソフト。IDC Japan -
2015-12- 9
ひとつのPaaSでWindows ServerとLinuxの共存を可能にした「Cloud Foundry 1.6」。主要開発メンバーが新機能とロードマップを語る
-
2015-10- 6
オンプレミスでPaaSを提供する「Bluemix Local」、IBMがリリース。同期技術「Relay」で、つねにパブリックなBluemixと同じ環境にアップデート -
2015-9-17
[速報]リアルタイムなルールエンジン搭載の「IoT Cloud」をセールスフォース・ドットコムが発表。マイクロソフトがパートナーとして採用。Dreamforce 2015
-
2015-9-15
IBMがNode.jsベンダのStrongLoopを買収。企業向けミドルウェアとしてNode.jsを重視すると表明 -
2015-9-11
Herokuを任意のAmazon VPCに展開できる「Heroku Private Spaces」パブリックベータ公開。ついに東京リージョンのAmazon VPCでもHerokuが利用可能に
-
2015-8- 6
米GEが「Predix Cloud」でクラウド市場へ参入を発表。Cloud Foundryを基盤に、航空、エネルギー、医療などで発生する大規模データをリアルタイム分析 -
2015-7-30
米HP、Cloud FoundryベースのDocker対応PaaS「Stackato」を買収。PaaS市場およびCloud Foundryへのコミットを強化 -
2015-7-28
IBMがMongoDBのDBaaSベンダー「Compose」を買収。Bluemix強化へ -
2015-7-13
Google App Engineも「Go言語」の正式サポートを発表 -
2015-7-10
[速報]Amazon API Gateway発表。スケーラブルかつセキュアに外部へAPIを公開するためのゲートウェイ機能を提供。AWS Summit 2015 New York
-
2015-7- 9
Heroku、Go言語の正式サポートを発表 -
2015-7- 1
Cloud Foundryの次バージョンでDockerや.NET対応を実現する「Diego」の内部構造は?(後編) 第25回PaaS勉強会 -
2015-7- 1
Cloud Foundryの次バージョンでDockerや.NET対応を実現する「Diego」の内部構造は?(前編) 第25回PaaS勉強会
-
2015-6-26
DockerをコアにしたPaaS基盤ソフトウェア「OpenShift Enterprise 3」、Red Hatが正式リリース