「PaaS」タグの記事一覧 (3p)
-
2016-6-16
[速報]Joyent、Samsungによる買収を発表。「クラウド市場で戦うには規模が足りなかった」
-
2016-5-11
RubyがGoogle App Engineで利用可能に。ベータ公開開始
-
2016-5-10
マイクロソフト、オープンソースのPaaS基盤「Cloud Foundry」などを開発するPivotalへの投資に参加 -
2016-5- 9
EMC、デベロッパー向けのPaaSをオンプレミスで展開する「Native Hybrid Cloud」発表、Cloud Foundry採用。EMC World Las Vegas 2016
-
2016-4-20
[速報]Amazonクラウド、OSやWebサーバを自動アップデートしてくれる「Managed Platform Updates for Elastic Beanstalk」発表。AWS Summit 2016 Chicago
-
2016-4- 1
[速報]Microsoft Azureにもサーバレスアーキテクチャ、「Azure Functions」発表。ランタイムはオープンソース化。Build 2016
-
2016-3-25
[速報]「Oracle Cloud Machine」発表。Oracle IaaS/PaaS/DBaaSとまったく同一のソフトウェア構成でプライベートクラウドを従量課金制で提供
-
2016-2-26
Google、Spark/Hadoopのマネージドサービス「Google Data Proc」を正式公開。CPUあたり1時間0.01ドルから
-
2016-2-24
IBMもAWS Lambda対抗のサーバレスアーキテクチャ提供へ。イベントドリブンでNode.jsとSwiftに対応した「OpenWhisk」をBluemixで提供。コードはオープンソースに
-
2016-2-23
[速報]IBMがGitHubと提携。GitHub Enterprise-as-a ServiceをBluemixで提供
-
2016-2-23
[速報]IBMとアップル、プログラミング言語「Swift」をクラウド対応に。Bluemix上にSwiftランタイム、Webフレームワーク「Kitura」などを提供
-
2016-2-19
IBM、ビジネス向けのブロックチェーンサービスをクラウドで提供。Blockchain-as-a-ServiceをBluemixで開始
-
2016-2- 1
モバイルBaaSのParseが1年後にサービスを終了すると表明。Node.jsで動くAPI互換のParse Serverをオープンソースで公開 -
2016-1-28
AWS、Azure、OpenStackなどクロスクラウド対応の新しいPaaS「OneOps」、継続的デリバリ、オートスケール、自動復旧などを実現。米ウォルマートがオープンソースで公開
-
2016-1-28
Herokuを東京リージョンで動かせる「Heroku Private Spaces」が正式稼働
-
2016-1-26
Red Hat、AWS東京リージョンでDocker/KubernetesベースのPaaS「OpenShift Dedicated」提供開始。Googleと共同でGoogleのクラウドでも提供予定
-
2015-12-16
国内PaaS市場は前年比46%増と急成長中、シェア1位はセールスフォース・ドットコム、2位はAmazonクラウド、3位はマイクロソフト。IDC Japan -
2015-12- 9
ひとつのPaaSでWindows ServerとLinuxの共存を可能にした「Cloud Foundry 1.6」。主要開発メンバーが新機能とロードマップを語る
-
2015-10- 6
オンプレミスでPaaSを提供する「Bluemix Local」、IBMがリリース。同期技術「Relay」で、つねにパブリックなBluemixと同じ環境にアップデート -
2015-9-17
[速報]リアルタイムなルールエンジン搭載の「IoT Cloud」をセールスフォース・ドットコムが発表。マイクロソフトがパートナーとして採用。Dreamforce 2015