EMC、デベロッパー向けのPaaSをオンプレミスで展開する「Native Hybrid Cloud」発表、Cloud Foundry採用。EMC World Las Vegas 2016

2016年5月9日

5月2日から5日の4日間、米ラスベガスでEMCのプライベートイベント「EMC World Las Vegas 2016」が開催されました。

同社はIaaS型のクラウドをオンプレミスで展開するアプライアンス「VxRack System with Neutrino Nodes」の発表に続き、PaaSを迅速に展開する「Native Hybrid Cloud」を発表しました。

fig

Native Hybrid Cloudは、EMC傘下のPivotalがオープンソースとして開発しているPaaS基盤ソフトウェア「Cloud Foundry」を、開発者向けのプラットフォームとして2日程度で迅速に展開できるというもの。

Native Hybrid Cloudは、VMware vSphere、OpenStack、そしてVMwareがコンテナに最適化したクラウド基盤として開発中のPhoton Platformに対応。特にOpenStackを迅速に展開できるアプライアンス「VxRack System With Neutrino Noeds」とは緊密に統合可能となっています。

fig

Native Hybrid Cloudにより、情報部門や開発者はPaaS基盤のインストールや運用を最小限にしつつ、クラウドネイティブなアプリケーションの開発環境を利用できます。

また、Native Hybrid Cloud上のアプリケーションは、EMCとVMwareが合弁で設立したIaaS型クラウドプロバイダのVirtustream Enterprise Cloud、VMware vCloud Air、AWS、Microsoft Azureなどのオフプレミスへ展開し、ハイブリッドクラウドとして運用することが可能。

fig

同時に発表されたのが、EMC傘下のクラウドプロバイダーであるVirtustreamがPivotalのCloud Foundryに対応したことです。

fig

Native Hybrid Cloudは、企業に対してDevOpsの実現環境を提供し、より速いビジネスのサイクルをもたらすとしています。

fig

EMC World Las Vegas 2016

Tags: クラウド Cloud Foundry EMC PaaS

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本