「Microsoft」タグの記事一覧 (15p)
-
2020-6-17
Windows Terminal、バージョン2.0に至る今後1年間のロードマップを公開。設定用UIやポップアップメニュー、タブの切り離しなど
-
2020-6- 4
Visual Studioの新機能、クラウド上のKubernetesクラスタの一部をローカルマシンに引き込んで開発できる「Local Process with Kubernetes」発表
-
2020-6- 3
マイクロソフト、RPAツールの「Power Automate」強化へ。RPAベンダのSoftomotiveを買収、統合
-
2020-6- 2
Docker DesktopのコマンドラインからAzureへコンテナのデプロイなどシームレスに操作可能に。マイクロソフトとDockerが提携強化で
-
2020-5-26
マイクロソフト、「 Azure Arc enabled Kubernetes」をプレビュー公開。OpenShift、Rancherなどとも統合可能に
-
2020-5-20
[速報]Windows用パッケージマネージャ「winget」がプレビューリリース。コマンドラインからアプリケーションをインストール。Microsoft Build 2020
-
2020-5-20
[速報]WSL 2が正式版に到達。今後はLinuxのGUIアプリへも対応すると。Microsoft Build 2020
-
2020-5-20
[速報]Windows Terminal 1.0正式リリース。7月からは毎月アップデートへ。Microsoft Build 2020
-
2020-5-20
[速報」Blazor WebAssemblyが正式リリース。C#/.NETでWebアプリケーションを開発可能に。Microsoft Build 2020
-
2020-5-20
[速報]マイクロソフト、新UIフレームワーク「.NET Multi-platform App UI」(.NET MAUI)発表。単一コードでマルチプラットフォーム対応。Microsoft Build 2020
-
2020-5-19
クラウドの空きキャパシティを安く使える「Azure Spot Virtual Machines」が正式版に
-
2020-5-12
GitHub、コードの脆弱性を発見してくれる「GitHub Code Scanning」発表、修正方法のアドバイスも。GitHub Satellite 2020
-
2020-5-12
GitHub、電子掲示板を用いてコミュニティ機能を実現する「GitHub Discussions」を発表。GitHub Satellite 2020
-
2020-5- 8
[速報]日本国内でMicrosoft AzureとOracle Cloudが相互の高速接続およびシングルサインオンを実現
-
2020-5- 7
GitHub、WebIDEの「Codespaces」を発表。GitHubからワンクリックで開発環境へ。GitHub Satellite 2020
-
2020-5- 7
マイクロソフト、Webブラウザで動作する開発環境「Visual Studio Codespaces」発表。Visual Studio Onlineを名称変更、料金も値下げ
-
2020-4-17
GitHub、npmの買収完了を発表。npmレジストリ基盤とプラットフォームへの投資など強化
-
2020-4-15
GitHub、チームでの利用も無料に。プライベートリポジトリ数も制限なく、チームディスカッション、ActionsによるCI/CDも可能
-
2020-4-13
「Visual Studio Code」2020年3月版の新機能、時系列でファイルへの操作履歴「タイムラインビュー」、PC間で設定の同期、Undo/Redoがファイル再開後も有効など
-
2020-4- 9
マルチコンテナ環境を構成するためのオープン仕様「Compose Specification」登場。Docker、AWS、マイクロソフトらが協力して仕様拡張へ