「Microsoft」タグの記事一覧 (17p)
-
2017-9-28
オープンソースイニシアチブにマイクロソフトが加盟、プレミアムスポンサーとして。あのハロウィーン文書から19年
-
2017-9-26
[速報]Windows、Linux、Dockerに対応した「SQL Server 2017」正式版リリース。Microsoft Ignite 2017
-
2017-9-26
[速報]Azureも仮想マシンが安くなる「リザーブドインスタンス」を利用可能に、最大72%割引。Microsoft Ignite 2017
-
2017-9-26
マイクロソフト、Azureで高可用性を実現する「アベイラビリティゾーン」機能を発表。AWSと同じ仕組み。Microsoft Ignite 2017 -
2017-9-15
Slackの日本語版が年内登場。 新機能「Shared Channels」は企業をまたいでチャンネルを共有可能。「Microsoft Teams」はゲストユーザーを追加可能に -
2017-8-25
マイクロソフト、インテルの市販FPGAを用いた深層学習基盤「Project Brainwave」を解説。Azureへの展開も予定
-
2017-8-17
マイクロソフト、オープンソースの.NET Core 2.0をリリース。コードを書きながら裏でテストが動くLive Unit Testingも可能に
-
2017-8- 1
LaTeXを使った数式の入力がWordやPowerPointで可能に。マイクロソフトが明らかに(追記あり)
-
2017-7-31
マイクロソフト、Kubernetesの開発などをホストする「Cloud Native Computing Foundation」に最高位のプラチナメンバーとして加盟
-
2017-7-28
マイクロソフト、秒速でコンテナを起動し秒速で課金する「Azure Container Instances」発表 -
2017-7-20
OneDriveですべてのファイルのバージョン管理が可能に、30日以内なら過去のバージョンに戻すことも
-
2017-7-18
クラウドの仮想マシンの上に仮想マシンを作れる、Nested Virtualizationに対応した新型VMをMicrosoft Azureがリリース
-
2017-7-12
「Azure Managed Applications」パブリックプレビュー開始。マネージドサービス付きのアプリをマーケットプレイスで販売し、料金をAzureの月額料金に上乗せ可能に
-
2017-7-11
[速報]「Microsoft 365」発表。Office 365+Windows 10+セキュリティ機能を月額課金で1ユーザー20ドルから。大企業向けと中小企業向けに提供
-
2017-7- 3
マイクロソフトがTypeScript 2.4をリリース。動的importでモジュールの遅延ロード実現。列挙型に文字列を指定可能など
-
2017-7- 3
シスコ、マイクロソフトとの協業でホワイトボックススイッチ用レイヤの「SAI」をNexus 9200/9300スイッチで対応。マイクロソフトは自社Linux OSを搭載か?
-
2017-6-21
コンテナプラットフォームに注力するWindows Server、「Nano Server」をコンテナ用OS最適化でサイズ半減へ。Windows Server上でLinuxコンテナも実行可能に
-
2017-6-21
Windows Server、今後は年2回の新機能アップデート、Windows 10と同様3月と9月に。ただし数年ごとのメジャーバージョンアップも継続
-
2017-6- 5
マイクロソフト、アプリを自動的にDockerコンテナ化してKubernetesへデプロイしてくれる「Draft」をオープンソースで公開
-
2017-6- 2
Microsoft Azure、大規模基幹業務向けベアメタルサーバを年内に国内提供開始。最大480コア/20テラバイトメモリ、東西両リージョンから