TypeScriptのWebサイトが新しくなり、ロゴも刷新。PlaygroundやHandbookのコンテンツなど充実へ

2020年8月6日

マイクロソフトは、TypeScriptのオフィシャルWebサイトとロゴを含む関連コンテンツのリニューアルを発表しました

fig

また、ロゴも新しくなったと説明されています(Webサイトを見る限り、現時点で新しいロゴになっているのかどうか見分けが付かないのですが……)。

fig

新しくなったWebサイトでは、PCとモバイルでナビゲーションを分けたことで、モバイルデバイスから利用しやすくなったことや、検索機能の追加など、より利便性が高まっています。

また、TypeScriptコードを試せるPlaygroundにも改良が加えられ、URLをシェアする際に短縮できるようになり、サンプルコードも充実。エラーがサイドバーに表示され、プラグインで機能拡張も可能になるとのこと。これらの新機能は今後公開予定。

TypeScriptの解説をしているHandbookもドキュメントの内容が充実し、全体が「Intros to TypeScript」(TypeScript入門)、「Handbook」(解説本体)、「Handbook Reference」(リファレンス)の3つに分割。

そのほかアクセシビリティの改善、ローカライゼーションを最初から考慮した構造など、多くの改善が含まれているとのことです。

Tags: JavaScript プログラミング言語 Microsoft TypeScript

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本