「プログラミング言語」タグの記事一覧 (5p)
-
2024-6-25
Rust言語を、人命に関わるような決定的に安全性が重要なシステムに使用することをサポートする「Safety-Critical Rust Consortium」設立
-
2024-6-24
Google、UIのモック画像を示すとAndroidネイティブなコードの自動生成や既存コードの修正をしてくれる機能、Google AI Studioで実験的公開
-
2024-6-24
Apple、自然言語のプロンプトからSwiftコードを自動生成する「Swift Assist」を次期開発環境「Xcode 16」に搭載
-
2024-6-24
「State of JavaScript 2023」公開。フロントエンドライブラリ利用率1位はReact、メタフレームワークはNext.jsなど、2万3500人のエンジニアが回答
-
2024-6-21
Google、超高速に評価可能でポータブルな式言語「Common Expression Language」(CEL)発表
-
2024-6-19
プログラミング言語ごとのコミュニティの最大規模はJavaScriptの約2520万人、続いてPythonが1820万人、Javaが1770万人など。SlashDataの調査
-
2024-6-18
世界中のゲームソフトデベロッパー人口は1110万人、2024年第1四半期時点で。SlashDataが推測
-
2024-6-17
プログラミングのためのBGMや環境音など。仕事や勉強の邪魔にならない無料で使えそうな音源集。2024年版
-
2024-6-13
Apple、Mac上でクロスコンパイルによるLinuxバイナリの生成を可能に。「Swift Static Linux SDK」発表
-
2024-6- 4
DenoがプライベートなnpmレジストリやgRPCに対応、Node.js互換度向上でNext.jsアプリの実行も可能に。Deno 1.44で
-
2024-5-27
Rust言語のための統合開発環境「RustRover」正式リリース、JetBrains。個人の非商用利用は無料
-
2024-5-24
Kotlin 2.0正式リリース。新コンパイラ「K2」採用でコンパイル速度が約2倍、マルチプラットフォーム対応も加速へ
-
2024-5-21
テスト自動化のために作られたIDE「Aqua」、JetBrainsが正式公開。Webインスペクタ、HTTPクライアント、テストランナー、デバッガーなど統合。個人向けは無料
-
2024-5-17
Google、フルスタックのWebアプリホスティング環境「Firebase App Hosting」パブリックプレビュー開始。AngularとNext.jsをサポート
-
2024-5-16
Chrome DevToolsにもGeminiを搭載へ。エラーの解決策などAIが支援
-
2024-5-16
Flutter/DartのWebAssemblyコンパイル機能が安定版に。より高速でスムーズなユーザー体験などを実現
-
2024-5-10
オラクル、JavaやSQLに最適化したプログラミング支援AI「Oracle Code Assist」発表。PL/SQLコードのリファクタリングとテストなども可能
-
2024-5- 2
Bun 1.1.5でクロスコンパイルが可能に。LinuxでWindows対応の実行ファイルなどビルド
-
2024-5- 1
Node.js、ロケットに乗った亀「Rocket Turtle」が正式マスコットに
-
2024-5- 1
次のLTS版となる「Node.js 22」正式リリース。WebAssembly GCがデフォルトで利用可能に