[速報]オラクル、OpenJDKコミュニティにGraalVM CEのJava関連コードを寄贈すると発表。JavaOne 2022

2022年10月19日

オラクルは米ラスベガスで開催中のイベント「JavaOne 2022」において、GraalVM CEのJava関連コードをOpenJDKコミュニティに寄贈すると発表しました。

GraalコンパイラやGraalネイティブイメージの関連技術の設計や開発作業は、今後Javaと同じプロセスと方法でOpenJDKコミュニティにおいて継続されるとのことです。

GraalVMは10年前、Oracle Labsの研究プロジェクトとして始まったもので、Graalコンパイラを搭載し高速なネイティブコードを生成する能力を備えています。このコンパイラは実行時にネイティブコードを生成するJIT(Just-in-Time)コンパイラとしてだけでなく、AOT(Ahead-of-Time:事前)コンパイラにもなります。

AOTコンパイラでJavaのアプリケーションコードをあらかじめネイティブバイナリのイメージとして生成すると、メモリフットプリントが小さく高速に起動するJavaアプリケーションが実現できます。

GraalVM CEのJava関連コードがOpenJDKコミュニティに寄贈されることで、将来的なOpenJDKのJITコンパイラの進化やAOTコンパイラの搭載が期待されます。

また今後のGraalVMのリリースは、Oracle Javaのリリースモデルとライセンスに揃える見通しであることも明らかにされました。

JavaOne 2022

Oracle CloudWorld 2022

Tags: Java プログラミング言語 GraalVM Oracle

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本