「プログラミング言語」タグの記事一覧 (41p)
-
2015-6-16
Facebook、静的コード解析ツール「Infer」を公開。Objective-C/Java/Cコードのバグを指摘してくれる -
2015-6- 9
Visual Studio OnlineがGitHubやJenkins、Xcode Buildなど外部のリポジトリやビルドシステムをサポート。プライベートリポジトリは無料で制限なく作成可能
-
2015-6- 8
米HPがChefやDocker、Ansible、OpenStack、VMwareなど主要インフラのAPIを統合する「Project Synergy」を発表
-
2015-6- 3
GitHubはオープンソースのプロセスを標準化した。これからはコード開発以外にも使われていく。AWS Summit Tokyo 2015
-
2015-6- 1
Google、Androidの売れ筋20デバイスでモバイルアプリを無料テストできる「Cloud Test Lab」を発表。Google I/O 2015 -
2015-5-29
[速報]Android Studio 1.3発表、ビルドスピードの改善、C/C++でのアプリ開発をフルサポート。Google I/O 2015
-
2015-5-15
io.jsがNode Foundationに参加を決定。Node.jsとio.jsは統合へ -
2015-4-30
[速報]Visual StudioでObjective-Cがコンパイル可能に。iOSアプリからWindowsアプリへの移植をマイクロソフトがデモ。Build 2015
-
2015-4-30
[速報]マイクロソフト、コードを書くのに最適化したツール「Visual Studio Code」発表。Windows、MacOS、Linuxに対応、無料提供。Build 2015
-
2015-4- 9
来年後半に登場予定のJava EE 8、オブジェクトのJSONバインドやHTTP/2対応へ
-
2015-4- 9
Java Day Tokyo 2015基調講演。JDK 9、Java EE 8ともに来年登場の見通し
-
2015-4- 8
開発中のアプリ画面がWin、Mac、iOS、Android、スマートフォン、タブレットでどう見えるか一括チェック「マルチデバイスプレビュー」機能を備えたRAD Studio XE8、エンバカデロから
-
2015-3-27
Visual StudioがNode.jsの開発ツールに。「Node.js Tools 1.0 for Visual Studio」が無料公開。ブレークポイントやステップ実行も可能
-
2015-3-24
テストエンジニアとデベロッパーとの幸せな関係とは何か。開発効率の向上も、ゲームを面白くすることもテストエンジニアの領域に(後編) JaSST'15 Tokyo
-
2015-3-24
テストエンジニアとデベロッパーとの幸せな関係とは何か。開発効率の向上も、ゲームを面白くすることもテストエンジニアの領域に(前編) JaSST'15 Tokyo
-
2015-3-23
アトラシアン、本社プレジデントJay Simons氏が基調講演「Atlassian RoadTrip 2015 Tokyo」4月14日開催。JIRA、Confluenceなど各プロダクトマネージャも来日 [PR]
-
2015-3-19
マイクロソフト、ビルドエンジン「MSBuild」をオープンソースとして公開。Visual Studio 15付属のMSBuildとほぼ同じ -
2015-3-18
マイクロソフト、Javaで開発されたWebアプリの応答速度、要求数、セッション数、クライアントの分析などさまざまなメトリクスを把握する「Application Insights SDK for Java」発表
-
2015-3-16
クックパッド、ミクシィ、グリー、ネクストの品質管理マネージャが本音で語る。ソフトウェアテストの課題とこれからの可能性(後編)。JaSST'15 Tokyo
-
2015-3-16
クックパッド、ミクシィ、グリー、ネクストの品質管理マネージャが本音で語る。ソフトウェアテストの課題とこれからの可能性(前編)。JaSST'15 Tokyo