「業界動向」タグの記事一覧 (13p)
-
2017-1-13
2016年の国内地域別IT市場は東京だけがプラス成長。2017年も東京だけがプラス、大都市圏とそれ以外の格差が広がる。IDC Japan
-
2017-1-12
コンテナ市場は急成長、4年で3倍以上の3000億円規模へ。米451 Research
-
2017-1-10
「クラウドが多数のITマーケットセグメントを支配し始めた年」が2016年だと、Synergy Research Group
-
2016-12-14
国内クラウド市場、2015年度は1兆円を突破していた。2020年度には3倍の3兆円超えに。利用しているクラウドの1位はAWS、Azureが追い上げ中。MM総研
-
2016-12- 7
国内データセンター市場規模、2016年は1兆953億円。2020年まで平均7%成長の見込み。クラウドとの接続が競争優位の要因に。IDC Japan
-
2016-11-30
ソラコム、IoTデバイスからのデータ収集蓄積サービス「SORACOM Harvest」開始。ユーザーが自前のストレージを用意することなく簡単にIoTのデータ蓄積 -
2016-11-30
ソラコム、米国で「SORACOM」本格展開。「SORACOM Air」のSIM販売、パートナープログラム開始など
-
2016-11-29
2017年に給料の上昇率が高いのはデータサイエンティストやビッグデータエンジニア、ネットワークセキュリティエンジニアなど。米Robert Halfが発表
-
2016-11-28
クラウド費用は平均35%さらに削減できる。利用率の低いインスタンスや放置されたストレージなどがポイント。RightScaleの調査
-
2016-11-24
日本国内のPaaS市場はきわめて高い成長率。2020年には昨年の3倍以上に成長し、市場規模は1761億円に。IDC Japan
-
2016-11-14
2017年にはOpenStack採用が本格化、国内のクラウド基盤ソフトウェア市場は40%以上の成長予測。IDC Japan -
2016-11-14
2020年までに1億人が拡張現実でショッピング、Webの30%がAmazon Echoのような会話に、ブロックチェーンのビジネスは100億ドル規模に達する。「Gartner Predicts 2017」発表 -
2016-11-11
IaaSにおけるAWSのシェアは45%。PaaSにおいてもAWSは1位という圧倒的強さ。Synergy Research 2016年第3四半期の調査結果
-
2016-11- 7
2017年に注目すべきテクノロジーは「インテリジェントなアプリ」「拡張現実」「会話型システム」「メッシュのアーキテクチャ」など。米ガートナー
-
2016-10-28
国内企業におけるシステム運用、約3分の1の企業が毎月数回の運用ミスや障害発生。最大の課題は「運用担当のスキル不足」で、二番目の課題は「自動化できてない」など
-
2016-10-19
KDDI回線でもソラコムのIoTプラットフォームが利用可能に。ソラコムとKDDIが共同で「KDDI IoTコネクト Air」開発、提供開始
-
2016-9-14
国内ユーザーがデータセンターを利用しない理由、トップはセキュリティの不安、2位は社内の都合。IDC Japan
-
2016-8-24
米ガートナー、先進テクノロジーにおけるハイプサイクル2016年版を発表。機械学習やブロックチェーンは過度な期待のピーク、量子コンピューティングは黎明期に
-
2016-7-28
今後5年における企業のデータセンター投資は抑制傾向。データセンター事業者のデータセンター投資は増加傾向。IDC Japan
-
2016-7-26
クラウドへのシフトは今後5年で100兆円以上のIT投資に影響を与える。ガートナーの予測