ソラコム、米国で「SORACOM」本格展開。「SORACOM Air」のSIM販売、パートナープログラム開始など
IoT通信プラットフォームを提供するソラコムは、同社が提供する「SORACOM」の米国での本格展開を開始すると発表しました。
米国Amazon.comで「SORACOM Air」のデータ通信SIMを販売するなど米国内でSIMが購入できるようになるとともに、米国でのビジネス提供体制を整えたことで米国でのパートナープログラムも開始されます。
同社は、海外の主要地域でそのまま使えるSIMカードを含む「SORACOM Global PoCキット」(PoCはProof of Concept:概念実証)を今年7月に発表。
国内の法人向けに30枚単位で販売しています。今回、米国においてもこれと同等のグローバルで使えるSIMカードを1枚から販売開始し、現地スタッフによるサポートも行われるようになります。これにより米国でも個人や小規模な組織や企業による利用が活発になることが予想されます。
SORACOM AirのSIMは米国内でも日本国内と同様に、SORACOMのすべてのサービスが利用可能。基地局の位置情報なども取得可能です。
通信開始前なら1年間は基本料金無料
米国で販売されるSIMカードは世界120の国と地域で利用可能。米国国内ではAT&T、T-Mobileのネットワークに対応します。先に電波をつかんだ方と自動的に接続されるため、ユーザーは通信キャリアを意識する必要はありません。
また、グローバル対応の「SORACOM Air」は料金体系が変更になりました。初期費用はSIMカード1枚あたり5ドル(USドル、以下同じ)。SIMカード購入後も通信を開始しなければ1年間は基本料金がかからず、通信開始後は1日あたりの基本料金が0.06ドル(約6円)。通信料金は通信料に応じた従量課金制です。
特に通信前の基本料金が1年間無料になったことで、SIMカードを組み込んだ製品を在庫に持ったとしても1年間は基本料金がかからなくなったことはIoT機器ベンダーにとって歓迎すべき変更でしょう。
同社は米国を皮切りに各国の販売へ拡大すべく、順次流通ルートを整備していくとのことです。
あわせて読みたい
ソラコム、IoTデバイスからのデータ収集蓄積サービス「SORACOM Harvest」開始。ユーザーが自前のストレージを用意することなく簡単にIoTのデータ蓄積
≪前の記事
HPE、メモリドリブンコンピューティングを実現する次世代マシン「The Machine」のプロトタイプ動作実験に成功と発表