「Oracle」タグの記事一覧 (12p)
-
2012-10- 2
オラクル、フラッシュメモリを使ったデータベース・インメモリ・マシン「Exadata X3」発表。Oracle OpenWorld 2012 -
2012-10- 1
オラクル、データベースもクラウド対応強化「Oracle Database 12c」発表。Oracle OpenWorld 2012 -
2012-10- 1
オラクルのクラウド戦略が見えてきた。SaaS/PaaS/IaaSの全レイヤを、パブリックとオンプレミスの両方で提供。Oracle OpenWorld 2012 -
2012-10- 1
[速報]オラクル、世界初のマルチテナントデータベースOracle 12c発表、IaaS型クラウド参入も。Oracle OpenWorld 2012 -
2012-10- 1
[速報]JavaOne 2012開幕。Java SE/JavaFX/Java EE/Java MEなどの最新ロードマップ公開 -
2012-7-31
オラクル、I/O仮想化ベンダのXsigo買収。Software-Defined Network参入へ -
2012-7-12
米オラクル、今年3件目のソーシャル関連企業買収。企業向けソーシャルは早くもレッドオーシャン化 -
2012-6-14
PR: Oracle/MySQLをクラウドサービスとして提供するIIJ。持たざるプライベートクラウドを加速 -
2012-6- 7
[速報] オラクル、ERP、CRMなどをOracle Cloudで提供開始 -
2012-6- 7
[速報] オラクル、「Oracle Cloud」正式サービス開始。PaaSとしてOracleデータベースとJavaをクラウドで提供 -
2012-5-30
OracleとMySQLを「Database as a Service」で提供するサービスをIIJが開始。業務システムのクラウド化にはずみがつくか -
2012-5-29
AndroidをめぐるOracle対Google裁判を振り返る(後編)~ 残る課題はAPI著作権と9行のコード -
2012-5-29
AndroidをめぐるOracle対Google裁判を振り返る(前編)~ Oracleが主張した特許侵害は認められず -
2012-5- 9
インメモリデータベースはエンタープライズの主流になるか? オラクルに聞いた -
2012-4-27
PR:Oracle Exadataの性能を徹底的に絞り出す、NTTデータ先端技術が事前検証を開始
-
2012-4-12
IBM、ハードとソフトを統合した新カテゴリ「Expert Integrated Systems」の製品「PureSystems」を発表。オラクル追撃へ -
2012-4-11
JavaFXをマルチプラットフォームUIとして再定義──JavaOne 2012 Tokyoから -
2012-4-11
Java EE7のPaaS対応は「新しい破壊的な力がある」──JavaOne 2012 Tokyoから -
2012-4-10
JavaVMをJavaScript/ECMAScript5対応にする「Nashorn」、JDK 8でリリース。Node.jsとの連係をオラクルがデモ -
2012-4- 5
オラクル、エリソンCEO登場「ハードウェアとソフトウェアの協調がオラクルの戦略」。OOW Tokyo 2012