「Oracle」タグの記事一覧 (9p)
-
2016-9-20
オラクル、Docker対応の「Oracle Container Cloud」正式リリース。Oracle Container Registryも発表。Oracle OpenWorld 2016 -
2016-9-20
オラクル、データセンターを3重化したリージョンをワールドワイドに展開、AmazonよりIaaSを安く提供。エリソン氏「Amazonクラウドがリードする時代は終わった」。Oracle OpenWorld 2016 -
2016-9-20
次期Java EE 8は2017年末までに開発完了するとオラクル。Java EE 9は2018年にも。JavaOne 2016 -
2016-9-20
JavaOne 2016が開幕、JDK 9ではJava Shellが登場予定。JavaOne 2016 -
2016-7-29
[速報]オラクル、クラウドERPのNetSuite買収を発表 -
2016-7-14
「VirtualBox 5.1」リリース。マルチCPU環境での大幅な性能向上、マルチチャンネルオーディオの改善、フラッシュストレージエミュレーションなど -
2016-7-12
オラクル、次期Java EEはマイクロサービスやコンテナをサポートするものになるとコメント。9月のJavaOneで計画を発表予定。ただし本気度には疑問符も -
2016-7- 6
[速報]オラクルと富士通がクラウドで戦略的提携。富士通が国内データセンターからOracle Database Cloud Serviceを提供 -
2016-7- 4
オラクルがHPEとの訴訟で敗訴、Itanium版Oracleの開発中止に対し約3000億円の賠償。控訴の見通し -
2016-6-16
遅延しているJava EEの前進を訴える「Java EE Guardians」、日本Javaユーザグループが支援を発表 -
2016-3-30
Oracle、GoogleにJavaの権利侵害で約1兆円の損害賠償を請求へ -
2016-3-25
[速報]「Oracle Cloud Machine」発表。Oracle IaaS/PaaS/DBaaSとまったく同一のソフトウェア構成でプライベートクラウドを従量課金制で提供 -
2016-3-18
Javaをモジュール化する「Project Jigsaw」、ついに開発中のJDK 9メインラインに統合へ -
2016-3-14
マイクロソフト、国内でもOracleからSQL Serverへの移行で無償ライセンス提供のプログラムを開始 -
2016-3-11
[速報]マイクロソフト、Oracleからの移行ならばSQL Serverライセンスを無償提供すると発表 -
2016-3- 3
オラクル、エンタープライズアプリ向けJavaScriptライブラリ「Oracle JET」をオープンソースで公開。SPA、UIコンポーネント、レスポンシブ対応などを統合 -
2016-2-24
Oracle、クラウドへのデプロイをSaaSとして提供する「Ravello Systems」買収を発表。オンプレミスからクラウドへの移行促進ツールを取り込む -
2016-2-18
Dockerに対応しつつ、独自のコンテナ技術をJavaとRDBで展開するオラクル -
2016-2-16
JavaVMを論理分割したマイクロコンテナ上でJavaアプリを実行可能に。オラクルがコンテナ機能を実装したWebLogic Server 12c R2をリリース -
2016-1-28
Java 9ではWebブラウザ用のJavaプラグインを廃止。オラクルが発表(追記あり)