[速報]マイクロソフト、Bing Chatで手書きの画像からHTML/CSSを生成可能に、冷蔵庫の中身から料理のアイデアも、新機能ビジュアルサーチ。Inspire 2023

2023年7月19日

マイクロソフトは、日本時間7月19日未明から開催中のパートナー向け年次イベント「Microsoft Inspire 2023」において、AIチャットサービス「Bing Chat」に、画像を基に質問ができる「ビジュアルサーチ」機能(Visual Search in Bing Chat)を追加したことを明らかにしました

ビジュアルサーチの機能はOpenAIのGPT-4モデルを活用したものだと説明されています。

下記はBing Chatのビジュアルサーチのデモ動画として、手書きのWebフォームの画像からHTML/CSSを生成させる様子を紹介したものです。

手書きのWebフォーム画像からHTML/CSSを生成

Bing Chatの画面。

fig

画面下部の入力欄の右端から、画像のアップロード機能が呼び出せる。

fig

プロジェクトマネジメントのためのWebフォームを手書きした画像をアップロードする。

fig

この画像を基に、HTMLとCSSを生成するようにプロンプトから次のように入力する。「Generate HTML code based on this image. Use css to make it look cool. Projects can be assigned to AAA,BBB,CCC. Priority can be high, medium, low.」(この画像を基にHTMLコードを生成せよ。CSSを使ってクールな感じで。プロジェクトにはAAA、BBB、CCCを割り当てることが出来る。プライオリティの高、中、低に対応する)

fig

画像とプロンプトが表示され、自動生成が開始。

fig

HTMLとCSSが生成される。

fig

目的とするHTMLフォームの動作が確認できた。

fig

その他、冷蔵庫の中身の写真を見せてランチのアイデアを質問したり、建物の写真を見せて建築様式について質問したりできるとのことです。

Bing Chatのビジュアルサーチ機能は、まずは一般向けのBing ChatとBingのモバイルアプリケーション向けに提供が開始され、その後Bing Chat Enterpriseへも展開予定とされています。

Microsoft Inspire 2023

Tags: クラウド 機械学習・AI Microsoft

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本