[速報]マイクロソフト、独自設計のAIチップ「Azure Maia」発表。AIの学習と推論に最適化。Ignite 2023

2023年11月16日

マイクロソフトは開催中の年次イベント「Microsoft Ignite 2023」で、AIの学習や推論処理を高速に実行可能な独自設計のAIアクセラレータチップ「Azure Maia」を発表しました

fig

「これは5ナノメータプロセスで製造され、1050億のトランジスタで構成される、現在の技術では最大規模のチップの1つだ。そしてチップのみならず、(最初のチップである)Maia 100ではAI処理のためのラックまで構築した」(サティア・ナデラCEO)

fig

「AI処理が要求するインフラは、通常のクラウドのワークロードとは大きく異なる。高密度ネットワークなどにより大規模な冷却機構が必要だ。そこでラックレベルの冷却機構も開発した。高効率のための液体冷却機構だ。これにより、新しいデータセンターを作ることなく、既存のデータセンターにラックを追加することで高度なAI処理を実現できるようになった」(ナデラCEO)

fig

「Maiaはシリコンパッケージング技術、超広帯域ネットワークデザイン、最新の冷却機構、電力制御などを組み合わせたものだ。そしてすでにGitHub Copilotを含む多くの我々のサービスで使われている。まず我々のワークロードで使い始め、その後サードパーティのワークロードへも展開していく」(ナデラCEO)

Microsoft Ignite 2023の主な発表

Tags: Microsoft Azure クラウド サーバ ハードウェア 機械学習・AI Microsoft

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本