ソラコム、「SORACOM Canal」発表。クラウド内で同社のIoT通信サービスと顧客のシステムとをピア接続

2016年1月27日

IoTデバイス向けの通信サービスをクラウドで提供するソラコムは、クラウド上でソラコムのシステムと顧客のシステムとをプライベート接続する新サービス「SORACOM Canal」を発表しました。

SORACOM Canalを利用することで、IoTデバイスからキャリア回線から専用線を通じてクラウド上のソラコムを経由して顧客のシステムまで、通信経路は一度もインターネットを通ることなく接続され、セキュアで高速な通信が実現できます。

fig

具体的な仕組みは、Amazonクラウドの東京リージョン上にあるSORACOMのVirtual Private Gatewayと顧客のVPCをVPCピアリングすることで実現しています。

fig

これまでSORACOMから顧客向けの通信の出口にはグローバルIPアドレスが用いられていたため、顧客のシステムとの接続にはいったんインターネットを経由する必要がありました。

SORACOM CanalではAmazonクラウドが標準機能として提供するVPCピアリングを利用するため、よりセキュアで遅延の小さい通信が実現できることが大きなメリットとなります。

関連記事

Tags: 業界動向 IoT SORACOM

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly




タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本