NTTデータとPostgreSQLが挑んだ総力戦/VMware、Dockerコンテナ並みの仮想マシン/.NET CoreCLR公開ほか。2015年2月の人気記事

2015年3月9日

3月のカレンダーを見ると、春分の日の21日が土曜日にあたっているので、今月は平日にあたる祝日が全然ないんですね……頑張って働きましょう。

さて、2月が終わりましたので、2月のPublickeyの人気記事ランキングを発表しましょう。

1位から3位

1位 NTTデータとPostgreSQLが挑んだ総力戦。PostgreSQLを極限まで使い切ったその先に見たものとは?(前編) NTTデータオープンソースDAY2015

2位 SoftLayerの創立者、IBMを去る。その理由は

3位 [速報]VMware、Dockerコンテナ並みのスピードで仮想マシンをプロビジョニング可能な「Instant Clone」機能を発表

2月の1位となったのは、NTTが大規模システムをPostgreSQLで構築した際の苦労とそのポイントを解説した記事。こうしたノウハウが公開されることで、よりオープンソースソフトウェアの活用が広がることを期待したいですね。

3位に入ったのはVMwareの新バージョンvSphere 6に搭載された新機能「Instant Clone」の記事。vSphereの新機能の中でももっとも注目されたものとなりました。

4位から6位

4位 [速報]VMware、vSphere 6を発表。長距離vMotion、マルチプロセッサVM用フォルトトレラント機能など

5位 MacOS/LinuxでC#やVisual Basicを実行可能にする.NETランタイム「.NET CoreCLR」。早くもGitHubで公開

6位 SAPの新ERP「S/4HANA」、データベースはHANAのみ。HTML5ベースのUI、クラウドとオンプレ両対応 5位にはマイクロソフトが今年に入って矢継ぎ早に打ち出した.NET関連ソフトウェアのオープン化の一環としてリリースした.NET CoreCLR。Publickeyではずっとこの動向を追っていますが、注目度が高いですね。

6位には業務アプリケーション分野の巨人、SAPがついに打ち出したR/3の後継ソフトウェアS/4HANAの速報です。

7位から10位

7位 AngularJSのエキスパート達が語る、AngularJSの使いどころとつらいところ(前編)。Deverlopers Summit 2015

8位 [速報]欧SAP、R/3後継となる次期ERP「SAP S/4HANA」発表。HANAインメモリデータベース専用に新規開発

9位 [速報]VMwareがOpenStackディストリビューション「VMware Integrated OpenStack」リリース。VMwareユーザーは無料で利用可能

10位 2014年第4四半期、Amazonクラウドのシェアは28%で年50%成長、続くマイクロソフトはシェア約10%ながら年96%成長で猛追中。Synergy Research Group

7位のAngularJSの記事は公開日が2月26日。2月最後の2日間で見事トップテンのランキングに滑り込みました。

2015年2月の運営報告

恒例の運営報告です。Google Analyticsによると2015年2月のページビューは33万8039。ユニークユーザーは14万5647でした。

さて、Googleがついに検索結果の順番を決める要素としてモバイル対応しているかどうかを考慮することがついに明確になりました。Publickeyでもモバイル版を試験的に以前から提供していたのですが、そろそろもっとちゃんと対応しなければならなくなってきたようです。4月にはなんらかのアップデートをしたいと思っています。

Tags: 編集後記

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本