GoogleのAngular 2はマイクロソフトのTypeScriptで開発されると発表。TypeScript 1.5以降でECMAScript 6とアノテーションなどを取り込んでいくと

2015年3月9日

来年登場予定とされるAngularJSの次期版「AngularJS 2」が、TypeScriptで開発されることが発表されました。これまでAngular 2はECMAScript 6ベースのAtScriptで開発されていましたが、AtScriptはTypeScriptに統合されます。

TypeScript <3 Angular - Somasegar's blog - Site Home - MSDN Blogs

AngularJSはGoogleがオープンソースで開発しているJavaScriptライブラリ。次期版のAngular 2は来年登場予定とされています。

米マイクロソフトの開発部門でバイスプレジデントを勤めるS. Somasegar氏は、自身のブログにポストした記事「TypeScript <3 Angular」で次のように書いています。

For the last several months, the Microsoft TypeScript and Google Angular teams have been working closely together. Today at ng-conf in Salt Lake City, the Angular and the TypeScript teams are unveiling the first fruits of that collaboration. We’re excited to announce that we have converged the TypeScript and AtScript languages, and that Angular 2, the next version of the popular JavaScript library for building web sites and web apps, will be developed with TypeScript.

この数カ月、マイクロソフトのTypeScriptチームとGoogleのAngularチームは緊密に協力してきました。そして本日、ソルトレイクシティで開催されたng-confにおいて、AngularとTypeScriptのチームはその最初の成果を発表しました。それはTypeScriptとAtScriptをすでに統合し、次期バージョンとなるAngular 2はTypeScriptで開発されることになる、というものです。

TypeScriptはECMAScript 6の仕様も取り込んでいく

マイクロソフトのTypeScriptチームとGoogleのAngularJSチームは昨年11月から協力を開始。

その結果、TypeScriptの今後のバージョンとなる1.5以降ではECMAScriptの仕様やAtScriptが備えていたアノテーションの機能などを取り込んでいくことが、3月5日、6日に米ソルトレイクシティで開催されたAngularJSのイベント「ng-conf 2015」において、マイクロソフトのTypeScriptチーム プログラムマネージャのJonathan Turner氏から発表されました

下記の図はそのときの説明に用いられた図です。

fig

Tags: Web技術 Web標準 Angular Google Microsoft TypeScript

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本