「Chrome」タグの記事一覧 (3p)
-
2012-6-15
またChromeがOSに一歩近づく。Chrome Web Storeにオフラインアプリ専用のコーナーが登場 -
2012-3-23
圧縮後のJavaScriptやコンパイル後のCoffeeScriptでも、ブラウザ上で元のソースを参照できる新技術「Source Maps」登場 -
2011-6-22
Firefox 5が前バージョンからわずか3カ月で登場。ソフトウェアは小刻みに進化するものへ -
2011-5-12
[速報]Chrome OSを搭載したChromebook、ついに来月発売。サムソンとエイサーから。Google I/O 2011 -
2011-5-12
[速報]グーグル、Webアプリのマネタイズを提供、わずか5%の決済手数料。Google I/O 2011 -
2011-4-22
グーグルのChrome OS、来月には正式版が登場か? -
2011-4-12
グーグルが高速プロトコル「SPDY」をChromeブラウザで有効化。Gmailなどで利用を開始していた -
2011-3-18
電子書籍フォーマット「EPUB 3」の縦書きとルビを、先週リリースされたGoogle Chrome 10で試す(記事内サンプル付き) -
2010-12-13
60秒で設定が終わるChromeノートブック、HTML5のオフラインに対応するGoogle Docs。グーグル、Chrome Eventで発表 -
2010-12-13
Chromeの最新JavaScriptエンジン「Crankshaft」、「Chrome Sync」であらゆるChromeを同期、グーグルが発表。Chrome Event -
2010-11- 8
主要ブラウザのHTML5互換テスト結果、W3Cが公表。HTML5時代のブラウザ互換性は、より高くなる -
2010-8-23
W3CがWebアプリケーションの実行性能に関する標準仕様のワークグループ「Web Performance Working Group」を設置 -
2010-7- 5
Webブラウザは多様性の時代へ。IBMはFirefoxを社内標準に、マイクロソフトはグーグルのChromeをサポート -
2010-3-31
プラグインは生き残る! ChromeがFlash Playerを統合、アドビはブラウザベンダとプラグインAPIの進化で協力 -
2009-12- 8
プラットフォーム争奪戦はモバイルを巻き込む総力戦(後編) -
2009-12- 8
プラットフォーム争奪戦はモバイルを巻き込む総力戦(前編) -
2009-12- 3
Windows時代の幕引きをねらう、Silverlight 4とAIR 2とChrome OS -
2009-5-19
いまのところグーグルの思惑通りに進んでいるWebの進化 -
2009-3-23
全部見て5つだけ選びました! グーグルが公開した「Chrome Experiments」のみどころ