[速報]Google Cloudの開発や問題解決をAIが支援してくれる「Duet AI in Google Cloud」がVSCodeなどで利用可能に。Google Cloud Next '23

2023年8月30日

Googleは、8月29日(日本時間の30日未明)から米サンフランシスコで開催中のイベント「Google Cloud Next '23」で、Google Cloudでのシステム開発や問題解決に関してAIが支援してくれる「Duet AI in Google Cloud」がVSCodeなどさまざまなIDEに対応し、プレビュー版として提供されることを発表しました。

fig

AIをGoogle Cloudに特化してトレーニング

Duet AI in Google Cloudは、今年(2023年)5月に開催されたイベント「Google I/O 2023」で発表され、限定プレビューとなっていました(発表時の名称はDuet AI for Google Cloud)。

figDuet AI for Google Cloudを発表するGoogle Cloud CEOのThomas Kurian氏

参考:[速報]Google Cloudでのシステム開発について何でもAIが教えてくれる「Duet AI for Google Cloud」発表。Google I/O 2023

Google Cloudに特化したトレーニングを行ったAIにより、開発時のコード補完やプロンプトによるコード生成などのコーディング支援だけでなく、例えばGoogle Cloud Monitoringのクエリ言語であるPromQLを自然言語のプロンプトを基に生成し、Logs Explorerではログに関する説明を自然言語で行い問題の切り分けを支援するなどの能力も備えています。

fig

今回、このDuet AI in Google Cloudがプレビュー版となり、Cloud ShellやCloud WorkstationsといったGoogle Cloudが提供する環境を通じて、Visual Studio CodeやJetBrains IDEを始めとするさまざまな開発環境への対応が発表されました。

fig

これにより開発者だけでなくSREや運用などに関しても効率的に監視やトラブルシュートが行えるようになることが期待されます。

Google Cloud Next '23

Tags: Google Cloud クラウド 機械学習・AI 運用・監視 開発ツール Google

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本