国内のパブリッククラウド/プライベートクラウド市場は5100億円、17年度には2兆円超え。MM総研

2013年8月29日

ユーザー調査をもとにしたパブリッククラウドとプライベートクラウドの市場は、全体で2012年度に5102億円、5年後の2017年度には2兆411億円に達するとの予想を調査会社のMM総研が発表しました

fig MM総研の発表資料より引用

グラフからは、クラウド市場のうちプライベートクラウドが全体の6割7から割程度を占めており、またパブリッククラウド市場ではIaaS/PaaSが徐々に占有率を高めていくことが読み取れます。

運用コスト削減が理由のトップ

パブリッククラウドの導入検討を行っているユーザーの導入目的で上位の回答は、「既存システムの運用コストを下げるため」「システム運用負担を軽減するため」「安価に新規システムを構築するため」とコスト関連が集中しています。

また、利用もしくは検討しているパブリッククラウドの事業者は「Amazon」が19.1%で最多。Google、NTTコミュニケーションズ、マイクロソフト、富士通がそれに続きました。

関連記事

Tags: クラウド 業界動向

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本