iOS/AndroidアプリをJavaScriptで開発、OpenGL対応で高速描画の「Herlock」、クローズドβリリース

2013年8月30日

HTML5やJavaScriptなどのWebテクノロジーを用いてiOSやAndroid対応のアプリケーションを開発できるツールにはPhoneGapやTitanium Mobileなどがあります。多くのエンジニアが使い慣れたWebテクノロジーでモバイルアプリケーションが開発できるために注目されているこの分野に、新しく国産のツール「Herlock」が参入しました。

fig

HerlockはJavaScriptでiOS/Androidアプリケーションを開発できるツール。開発されたアプリケーションは単体で動作し、App StoreやGoogle Playに登録可能です。

プラットフォームごとに異なるAPIをHerlock内で統一、同じソースコードでiOSとAndroidの両方に容易に対応可能。ただしユーザーインターフェイスの違いはアプリケーションで対応する必要があります。

FlashライクなコードでOpenGLの処理を記述できるため、高速なグラフィック処理を実現する点も大きな特徴です。ゲームなど高速な画面書き換えなどを要求するアプリケーションに対応します。

開発環境やデバッグツールはクラウドから提供されており、Webブラウザから利用します。

独自のJavaScriptエンジン上でアプリケーションを実行

Herlockの仕組みはPhoneGapに近く、AndroidではV8ベース、iOSではJavaScriptCoreを使用した独自のJavaScriptエンジンを用いてアプリケーションが構成されます。

このJavaScriptエンジンにOpenGLも実装されているほか、カメラやGPS、加速度計といったデバイスネイティブな機能にアクセスするAPIも含んでおり、アプリケーション実行時にはこのJavaScriptエンジン上でコードが走ることになります。

今後アクセス解析やBaaS機能、ソーシャルメディアとの連携機能などを追加予定のほか、将来的にはオープンソース化も予定しているとのこと。

クローズドβ期間中は無料で利用可能。現在、HerlockのWebサイトから登録したユーザーに対して順次案内中とのことです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly


関連タグ JavaScript / Web技術 / 開発ツール / モバイル



タグクラウド(β版)

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本