「IBM」タグの記事一覧 (7p)
-
2011-1-13
IaaSクラウドではAmazonが圧倒的ビジョナリー。米ガートナーのマジッククアドラント -
2010-12- 1
日本IBMも国内データセンターでクラウドに参入。1時間10円から -
2010-10-13
IBMがOpenJDKの開発をオラクルと共同で進めると発表 -
2010-10- 4
ベニオフ氏が日本で標的にするのはオラクル? IBM? -
2010-9-22
IBMがNetezzaの買収でBI事業を強化。VMwareはノベルと買収の交渉中 -
2010-7- 5
Webブラウザは多様性の時代へ。IBMはFirefoxを社内標準に、マイクロソフトはグーグルのChromeをサポート -
2010-6-17
PaaSに必要なピースを埋めるため、VMwareはSUSE Linuxをバンドルする -
2010-5-24
Hadoopを表計算のように使える「InfoSphere BigInsights」、IBMが発表 -
2010-5-13
[速報]SAPがサイベースを買収。データベースからアプリケーションまで垂直統合のベンダへ -
2010-3- 4
仮想化が変えるサーバ。なぜIBMの新技術はx86サーバの搭載メモリを飛躍的に拡大させる道を選んだか -
2010-1-19
IBMは企業向けのTwitter開発中、ソーシャルと業務を結びつける「Project Vulcan」 -
2010-1-15
パナソニックが史上最大規模のSaaS導入へ、ワールドワイドにLotusLiveを採用 -
2009-12-24
「BPMN 2.0」OMGが採択。ベンダ間の共通フォーマットも -
2009-12-18
IBM、オープンソースWebOS「eyeOS」をクラウド用デスクトップに -
2009-11-27
情報システム部門は「SOA」を改革の武器として使い始めた -
2009-11-20
「マイクロソフトはオープンなWebの推進者となる、IBMがLinuxでそうだったように」、オライリー氏の意味深な予言 -
2009-11-17
「メインフレームは理想のクラウド用データセンター」だ、とIBMがいい始めた -
2009-11-13
IBMが「オラクルは簡単には追いつけない」という、DB2の新スケーラビリティ技術 -
2009-10-15
IBM DB2の新クラスタは、Oracle RACと同じ「シェアードディスク・アーキテクチャ」採用 -
2009-4- 7
ソーシャル的なグループウェアは「客が客を呼ぶ」ようになるのか?