「IBM」タグの記事一覧 (2p)
-
2017-11- 2
DockerとKubernetesを基盤としたプライベートクラウド構築ソフトウェア「IBM Cloud Private 2.1」ベータ版が公開。IBM -
2017-11- 2
IBM、すべてのBluemix製品やサービスを「IBM Cloud」ブランドに。Bluemixブランドは終了へ。SoftLayerブランド終了から約1年
-
2017-11- 1
IBM、来年Notes/Dominoの新版「バージョン10」リリース。今後はインドのHCL Technologiesとの戦略的提携による開発へ
-
2017-10-30
開発者向けに無料かつ期間無制限でクラウドが使える「IBM Cloudライト・アカウント」発表。Cloud Foundry、Watson API、NoSQLなどが無料で利用可能
-
2017-10-26
IBM、100万個の「演算するメモリ群」で作られた非ノイマン型マシンで機械学習のデモを発表。従来のコンピュータより200倍高速で高効率と
-
2017-9-22
JavaVM「Eclipse OpenJ9」公開。IBMが「Java 9と同時にオープンソース化する」との約束を果たす
-
2017-9-19
IBM、量子コンピュータで分子や化学反応の効率的なシミュレーション実現。量子コンピュータが産業や研究で活用できる道筋を示す
-
2017-9-13
VMwareが「VMware HCXテクノロジー」発表。オンプレミスのvSphereからvMotionでダウンタイムなくクラウドへの移行を実現。IBMなどがクラウドサービスで提供
-
2017-9- 6
IBM Cloudのサーバレス機能がPHPのサポートを開始。サービス名称は「Bluemix OpenWhisk」から「IBM Cloud Functions」へ変更
-
2017-8- 4
IBM Cloudのベアメタルサーバ、インテルのデータセンター向け「Optane SSD」を利用可能に。3D XPoint採用のSSD
-
2017-8- 3
IBMとソニー、磁気テープのカートリッジひとつで330テラバイトに相当する記録密度の技術を実現。今後10年間にわたって磁気テープが進化する可能性を示すと
-
2017-6-26
IBM、DB2を「Db2」にリブランド。開発者向け「Db2 Developer Community Edition」も無償公開。MacOS版も用意 -
2017-5-29
Google、IBMらがオープンソースの「Istio」公開。マイクロサービスのためのネットワーク機能「サービスメッシュ」を提供。Kubernetes対応
-
2017-5-17
IBM PowerもNutanixのハイパーコンバージドインフラへ。IBMとNutanixが提携を発表 -
2017-1-18
Excelファイルを読み取って分析可能で、急激なデータ増加にも対応するクラウドDWH。高速化の秘密は列指向型、動的インメモリ処理など。IBM dashDB[PR]
-
2016-12-15
IBMのサーバレスコンピューティング環境「OpenWhisk」がBluemix上で正式サービスに。Dockerイメージも実行可能
-
2016-10-31
Dockerコンテナを実行したままライブマイグレーション可能に、将来のOpenStackで実現へ。IBMがOpenStack Summitでデモ
-
2016-10-26
Swift言語、サーバアプリのためのAPI群を策定へ。「Server APIs Project」スタート
-
2016-10-26
SoftLayerは「Bluemix IaaS」となってBluemixへ統合。SoftLayerブランドは終了 -
2016-10-20
メモリ操作のスピードでメモリもネットワークもGPUもFPGAもCPUも接続する高速インターコネクト「Gen-Z Consortium」発足。AMD、ARM、DELL EMC、HPE、Broadcomなど