IBM Cloudのベアメタルサーバ、インテルのデータセンター向け「Optane SSD」を利用可能に。3D XPoint採用のSSD

2017年8月4日

IBMは、IBM Cloudのベアメタルサーバでインテルのデータセンター向けSSD「Optane SSD DC P4800X」が8月から利用可能になると発表しました

Optane SSDは、インテルとマイクロンが共同開発した新しい不揮発性メモリ「3D XPoint」を採用したSSDです。従来のSSDと同様に高速なSSDとして利用できるだけでなく、ストレージキャッシュやメインメモリの拡張としても使えるように設計されています。

fig

ただし今回のIBM Cloudのベアメタルサーバでは、Optane SSDはSSDもしくはストレージのキャッシュとしてのみ利用可能で、メインメモリの拡張としての利用は対応時期未定となっています。

IBM CloudでOptane SSDが使えるベアメタル上のOSは、Windows Server 2016/R2、VMware ESXi 5.5/6.0、Red hat Enterprise Linux 6.7/6.8/7.0/7.1/7.2/7.3など。

Tags: クラウド IBM IBM Cloud

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly




タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本