「運用・監視」タグの記事一覧 (9p)
-
2018-6- 5
Go言語で並列性を高めて高速化を実現、サーバ1台で秒間3万5000通のプッシュ通知を実行する「BoltzEngine」[PR]
-
2018-5-17
構成ファイルの通りにインフラは立ち上がったのか? インフラ自動テストツール「Terratest」がオープンソースで公開
-
2018-4- 6
国内最大規模のセキュリティコンテスト「SECCON 2017」開催。NICTがハッキングの攻防を可視化するツール投入で盛り上がる中、国内大会と国際大会で優勝したチームは?
-
2018-1- 4
米ホワイトハウスがCMSとしてWordPressを採用。Drupalから変更
-
2017-12-14
Terraform Enterprise正式版リリース。企業向け、ITインフラをコードで構成可能にするツール、Sentinelでポリシー設定などが可能に
-
2017-11-14
「Prometheus 2.0」正式版リリース。クラウドやコンテナなど動的な分散環境に対応した統合監視ツール
-
2017-10-16
HashiCorp創業者、ミッチェル・ハシモト氏に聞く(後編)~ハシモト氏と日本の関係、そしてファウンダーとしての役割とは
-
2017-10-16
HashiCorp創業者、ミッチェル・ハシモト氏に聞く(前編)~HashiCorpを設立した経緯、エンタープライズ市場へフォーカスする理由とは?
-
2017-9-20
[速報]HashiCorp、インフラ変更全体にまたがるアクセス権を設定する「Sentinel」発表。「Policy as Code」を実現するフレームワーク。HashiConf'17
-
2017-9-20
[速報]HashiCorp、「Terraform Module Registry」発表。インフラ構成自動化テンプレートのパブリックレジストリ。HashiConf'17