PostgreSQL 15正式リリース。ソートの改善で最大で400%高速に、SQL標準のMERGEコマンドサポートなど

2022年10月17日

オープンソースのリレーショナルデータベース「PostgreSQL 15」正式版がリリースされました(日本語版のプレスリリース)。

fig

ソートが最大で400%速度向上

PostgreSQL15ではインメモリとディスク上のソートアルゴリズムが改善され、どのデータ型をソートするかによって性能差はあるとされますが、ベンチマークでは25%から400%の速度向上が示されました。

count()、rank()、row_number()、dense_rank()などのウィンドウ関数でも速度が向上しています。

ライトアヘッドログ(WAL)ファイルでLZ4とZstandard (zstd) の圧縮をサポートを追加したことで、特定のワークロードにおいて容量と性能の両面で利点を得られるとしています。

MERGEコマンドサポート、正規表現の新関数

SQL標準のMERGEコマンドが新たに含まれました。MERGEを使うと、INSERT、UPDATE、DELETEの操作を一つの文に含めることができる条件付きSQL文が書けるようになります。

正規表現が使用できる新しい関数regexp_count()、 regexp_instr()、 regexp_like()、regexp_substr() も追加されました。

論理レプリケーション機能では、パブリッシャに行フィルタリングと列リストが導入され、データのサブセットをレプリケートできるようになりました。また論理レプリケーションでの2フェーズコミットもサポートされました。

Tags: PostgreSQL データベース

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly




タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本