ジェフ・ベゾス氏は本日、7月5日付でAmazon CEOを退任、再来週には有人宇宙船「ニューシェパード」で宇宙旅行へ。後任は元AWS CEOのアンディ・ジャシー氏

2021年7月5日

Amazon.comの創業者兼CEOのジェフ・ベゾス氏が本日、7月5日付で同社CEOを退任します(実際には米国での7月5日)。後任には、AWSのCEOを務めていたアンディ・ジャシー氏が就任します。

ジェフ・ベゾス氏のCEO退任は、今年の2月に発表されました。その時点では退任時期は今年の第3四半期(7月から9月末まで)のどこかで行われるとされていましたが、実際には7月が始まって最初の月曜日である本日が、その日となりました。

ベゾス氏の退任およびジャシー氏の就任と同じタイミングで、Amazon.comは同社の「Leadership Principles」(リーダーシップの原則)に下記の2つを加えると発表しました

Strive to be Earth’s Best Employer
地球上で最高の雇用主になるための努力

Success and Scale Bring Broad Responsibility
成功と規模の拡大は大いなる責任を伴う

それぞれの項目には、より詳しい説明がなされていますので詳細は発表を読んでいただくとして、これは新CEOになるジャシー氏が、よりよいCEOになるとの決意を社内外に示したものと言えそうです。

AWS CEOを退任するアンディ・ジャシー氏の後任となるAWS 新CEOには、アダム・セリプスキーが就任します。

参考:AWS、次期CEOに現Tableau CEOのアダム・セリプスキー氏を指名

ベゾス氏、CEO退任後すぐに宇宙旅行へ

ベゾス氏はCEO退任後すぐ、再来週の7月20日には有人宇宙船「New Shepard」(ニューシェパード)で宇宙旅行へ行くことを発表しています。

ニューシェパードは、ベゾス氏自身が創業した宇宙開発企業「Blue Origin」(ブルーオリジン)が開発した有人宇宙船。7月20日がニューシェパードによる最初の有人飛行となります(ブルーオリジンの発表)。

fig

ちなみに、同じく大富豪であるリチャード・ブランソン氏のヴァージングループ傘下にある宇宙旅行会社ヴァージン・ギャラクティックは、ジェフ・ベゾス氏が宇宙へ出発する7月20日よりも9日早い7月11日に、ブランソン氏が宇宙へ飛行するミッションに参加することを7月1日に発表しました(ヴァージン・ギャラクティックの発表)。

ベゾス氏よりも先に宇宙へ行くんだというブランソン氏の意地なのかもしれませんが、大富豪同士の意地の張り合いは、なんともスケールが大きいですね。

ベゾス氏はCEO退任後も、Amazon取締役会のエグゼクティブチェアとして経営に関わる予定です。

関連記事

Tags: AWS 業界動向

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本