Red Hat新CEOにポール・コーミア氏が就任。CEOだったホワイトハースト氏はIBMプレジデントに

2020年4月8日

米Red Hatは新しい社長兼CEOとして、それまで製品およびテクノロジー担当社長を務めていたPaul Cormier(ポール・コーミア)を任命したと発表しました

fig「Red Hat Summit 2010/JBossWorld 2010」に登壇したポール・コーミア氏

コーミア氏は2001年にRed Hatに入社。以来、テクノロジーと製品の面で同社をリードし、同社の製品群をLinux OSだけでなくミドルウェア製品群や、Kubernetesを中心としたハイブリッドクラウドに対応したクラウド基盤製品などへ広げていくことに成功してきました。

Red Hatは2018年10月にIBMによって買収されています。Red HatはIBMのハイブリッドクラウド戦略を支える重要なソフトウェアベンダという位置づけを保ちつつ、引き続き運営されることになるはずです。

fig Red Hatの社長兼CEO ジム・ホワイトハースト氏(写真左)と、IBMのジニ・ロメッティCEO(写真右)(IBMがRed Hat買収発表時に公開された写真)

コーミア氏の前任であったRed Hatの元CEO James Whitehurst(ジム・ホワイトハースト)氏は、今年1月にIBMのCEO Ginni Rometty(ジニ・ロメッティ)氏の4月退任と同時にIBMのプレジデントになることが決まっていました。コーミア氏の今回のCEO就任はこれに合わせたものとなります。

このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly


関連タグ OS / Red Hat



タグクラウド(β版)

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本