Google VMware Engineが東京リージョンで正式サービス開始

2020年9月14日

Googleは、Google Cloud上でVMware環境を提供する「Google VMware Engine」を東京リージョンで正式サービスとして開始したことを明らかにしました

Google Cloud VMware Engineは、vSphere、vCenter、vSAN、NSX-T、HCXなどにより構成されるVMware Cloud FoundationのスタックをGoogle Cloudのベアメタルサーバ上に構築、Google Cloudの純正サービスとして提供するというものです。

これによりオンプレミスのVMware環境を容易にGoogle Cloudへ移行することができると同時に、Google Cloudのコンソール上で既存のGoogle CloudとGoogle Cloud VMware Engine上にあるVMware環境を統合的に管理できるようになります。

fig

Google VMware Engineは、今年5月に発表され、7月に米国内のリージョンで正式サービスを開始。今年後半にはグローバル展開が予定されていました

今回は東京リージョンだけでなく、欧州西3(フランクフルト)、欧州西2(ロンドン)も同時にサービスが開始されており、今後シドニーやシンガポール、サンパウロなどでの開始も予定されています。

Tags: Google Cloud VMware クラウド Google

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本