[速報]マイクロソフト、アドビ、SAPが提携「Open Data Initiative」発表。データモデルを統一して3社横断のデータ分析や連係が可能に。Microsoft Ignite 2018

2018年9月24日

マイクロソフトのサティア・ナデラCEO、アドビのシャンタヌ・ナラヤン社長兼CEO、SAPのビル・マクダーモット CEOの3人がフロリダで開幕した「Microsoft Ignite 2018」の基調講演に登壇しました。

Open Data Initiative fig1

3社は協業し、それぞれの企業で提供している主要なサービスのデータモデルを統一する「Open Data Initiative」への取り組みを発表しました

Open Data Initiative fig2

Open Data Initiativeへの取り組みにより、アドビのマーケティング支援サービスであるAdobe Experience Cloud、Adobe Experience Platform、マイクロソフトのERPサービスであるMicrosoft Dynamics 365、SAPのCRMとERPであるSAP C/4HANA、SAP S/4HANAは共通のデータモデルを持つようになります。

Open Data Initiative fig3

そしてそれぞれのサービスやソフトウェアを利用している企業は、それぞれのサービスやソフトウェアに分散されていた顧客データをMicrosoft Azureのデータレイクサービスで統合して分析し、それを用いて顧客体験を改善していくことが可能になります。

また、それぞれのアプリケーションをまたいだデータのリレーション、メタデータの付与なども可能です。

サティア・ナデラ氏はOpen Data Initiativeの取り組みについて次のように説明します。

「本当のチャレンジは、サイロに分かれているデータを企業による管理の下に統合し管理できるようにすることだ。ここで発表するアドビとSAPとマイクロソフトによる新しい取り組み『Open Data Initiative』は、オープンデータの新しい時代を拓く。そしてこれがなにより素晴らしいのは、この取り組みによってそれぞれのブランドが持つ顧客データの本当の価値が解放されることにある」

Microsoft Ignite 2018

このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly


関連タグ クラウド / Adobe / Microsoft / SAP / ビッグデータ



タグクラウド(β版)

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本